Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ドイツ総選挙で次期首相有力となったメルツ氏 「欧州の結束」強調 対米依存の転換示唆 ウクライナ支援では長距離ミサイル供与を主張

ドイツ総選挙で次期首相有力となったメルツ氏 「欧州の結束」強調 対米依存の転換示唆 ウクライナ支援では長距離ミサイル供与を主張

24時間内人気記事

1: ごまカンパチ ★ 2025/02/24(月) 19:24:16.84 ID:JG7F8juL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d54d7caa05376c3661bca9058b94c317667b1cc
 23日のドイツ総選挙で、次期首相就任が有力となった保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)のメルツ党首は23日、
「欧州の強化が優先課題だ。米国からの自立を少しずつ実現することができる」と述べ、安全保障で対米依存の見直しを示唆した。
ウクライナ戦争の終結に向けトランプ米政権がロシアと交渉を進める中、ウクライナへの支援でも欧州の結束を重視する立場を鮮明にした。

欧州からは今週、マクロン仏大統領、スターマー英首相が訪米する。
停戦を急ぐトランプ米大統領に対し、ウクライナや欧州の頭越しで合意をしないよう求める構えだ。
欧州安全保障の将来も重要な課題で、英仏と並ぶ大国ドイツの次期政権の方針に注目が集まっている。

メルツ氏の発言は、総選挙の出口調査の結果を受けて、テレビ出演した際のもの。
トランプ政権について、「欧州の運命にあまり興味を持っていないことが明らかになった」と指摘した。
北大西洋条約機構(NATO)が今年6月に予定する首脳会議にも言及し、「NATOが現在の形でいられるかどうかが分かるだろう」と予測した。
トランプ氏に近い実業家、イーロン・マスク氏が移民排斥を主張する右派、ドイツのための選択肢(AfD)を支援したことを
選挙への「干渉」と批判し、トランプ政権への不信感ものぞかせた。

ドイツは米欧州軍の司令部を抱え、米国の「核の傘」に依存する。
米国との同盟重視はCDUの基本路線だったため、メルツ氏の米国批判は極めて異例だった。

選挙戦でメルツ氏は、ウクライナ軍事支援に慎重だったショルツ首相を批判し、英仏と歩調を合わせて長距離ミサイルを供与するよう主張してきた。
今後、政権樹立を目指してショルツ氏の中道左派、社会民主党(SPD)と連立交渉に入るとみられており、安全保障やウクライナ支援の政策調整が課題になる。
英仏が主導するウクライナへの平和維持部隊構想については、メルツ、ショルツ両氏とも参加に慎重な立場を示している。

メルツ氏は「ドイツは早急に政権を樹立し、欧州に復帰せねばならない」として、連立交渉を急ぐ構えを示した。

関連スレ
英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり  「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740058253/

「悪党に味方とは辟易」 米議会からトランプ氏の親ロ姿勢に批判 身内の共和党も懸念 ゼレンスキー氏は「独裁者」発言で [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740108084/

「プーチン氏が独裁者」 EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発 「ゼレンスキー氏とプーチン氏を混同しているのでは」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740108490/

米情報機関、プーチン氏は和平交渉に「本気ではない」 トランプ氏の主張「戦争をやめたがっている」と食い違い [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740108737/

フランス大統領マクロン氏が24日訪米 トランプ氏に「プーチン氏に甘く出るなと言うつもり」 ウクライナ平和維持部隊討議か [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740109830/

「ウクライナの条件で戦争解決すべき なぜなら侵略者はロシアであり、ルールに基づく国際秩序が危険にさらされる」 豪国防相 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740132554/

「ロシアによる侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ」 ウクライナ支援とロシア制裁継続 林官房長官が表明 ウクライナ侵攻3年 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740190895/

プーチン大統領の思考を知る男が語る “トランプ政権 既に失敗” プーチン政権(1期目)元首相ミハイル・カシヤノフ氏 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740313007/

「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740313962/

ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★5 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740392258/

引用元: ・ドイツ総選挙で次期首相有力となったメルツ氏 「欧州の結束」強調 対米依存の転換示唆 ウクライナ支援では長距離ミサイル供与を主張 [ごまカンパチ★]

>>1
『ウクライナに供与します』とかいって、自国からマスグワをバックにウクライナに向けて撃てば?

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 19:24:59.01 ID:WGbfHacE0
 
ロシア包囲網が強力だよね。
 
 

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 19:25:07.94 ID:qLGENHaP0
トランプ「え?」

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 19:27:19.40 ID:S4ux4Jf+0
脳筋首相か
欧州だけで勝手に戦争やってろ日本は関係ないからな

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 19:27:51.53 ID:sc5ZgyOY0
ウクライナをロシアに売り渡したのも
環境保護ビジネスを巨大産業にしたのも
出稼ぎ移民を超法規的に難民認定して欧州に入れてしまったのも全部ドイツだろうに
今さらどの面下げて欧州の結束だよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/24(月) 19:28:56.63 ID:VEXOy7Zd0
第二次独ソ戦いってみましょうよ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました