Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

大阪・関西万博の奈良催事ボランティア、450人募集にたったの15人、応募締め切りは今月末

大阪・関西万博の奈良催事ボランティア、450人募集にたったの15人、応募締め切りは今月末
1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/02/23(日) 17:30:17.49 ID:g+8nuLa60● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
no title

’25年4月13日の開幕まで2か月をきった『大阪・関西万博』。

いまいち盛り上がりにかけているようで、前売り券の売れ行きも難航している。

販売目標1400万枚に対し、2月12日の時点でおよそ780万枚と半分に伸び悩んでいる。

さらに、公募しているボランティアも低調ぎみで……。

ボランティア応募が難航

「万博内で行われる奈良県の催事『ならWeaving the future』のボランティア応募が難航しているようです。

450人の募集に対し、2月17日の時点で応募者はおよそ15人だそうです。

応募締め切りが2月末に迫っており、崖っぷちの状況なんです」(全国紙文化部記者、以下同)

催事には奈良発祥といわれている『能楽』のパフォーマンスや、映画監督の河瀬直美氏が企画するパビリオンを予定している。

さらに奈良県内39の市町村がそれぞれの特産をPRするブースが設けられるなどボリュームある内容だが、ボランティアの公募が難航しているのはなぜなのか。

「ボランティアに対しては、交通費として活動1日につき2000円のクオカードを支給するそうですが、超過分は自己負担。

さらに、休憩中などに他のパビリオンに行くことはできないなどの制限が設けられるそうです。

そもそも、応募するための条件もああり、

18歳以上であることと、

日本語でのコミュニケーションができること、

本人確認書類を所有していることなど必須事項があります。

ボランティアに参加する人にとっては魅力不足だと感じるようで、ネットでは不満の声があがっているんです」

《奈良県民だけど、なんでもそうだけどそこに魅力があったら、無償でも手伝いたい。応援したい。関わりたい。そう思って応募集まるはずだけど、結果が全てなんじゃないかな?》

《そもそもボランティアするほどの価値を県民が感じてないからだろ?》

 さらに、《15人集まっただけでも凄い》と、皮肉めいたコメントも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6119a1e0cf447bd04758d5ff91a510362738a407

引用元: ・大阪・関西万博の奈良催事ボランティア、450人募集にたったの15人、応募締め切りは今月末 [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/02/23(日) 17:30:33.10 ID:g+8nuLa60

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/23(日) 17:31:14.74 ID:KCGoETX40
どないしますの?吉村はん

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/23(日) 17:32:02.85 ID:zRC74onV0
急げ!(炎上動画を!)

5: 反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪(庭) [US] 2025/02/23(日) 17:32:16.72 ID:dE8EkJu10
れいわのカレーボランティア軍団にお願いすれば❓(笑)

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/02/23(日) 17:32:23.95 ID:7LnptY5s0
大阪市役所の職員がやるべき

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました