大船渡市三陸町の山林で今月19日に発生した火災は、依然として複数の場所で延焼が続いています。
消防などは23日朝も日の出とともにヘリコプターによる消火活動を再開し、自衛隊や岩手県、宮城県、山形県などのヘリコプターが上空から放水を行っています。
午前中、集落周辺の斜面では白い煙が上がっているのが確認され、上空から繰り返し放水が行われていました。
岩手県によりますと、22日夜までにおよそ318ヘクタールが焼けたということで、火災の鎮圧のめどはたっていないということです。
これまでのところけが人や建物の被害の情報はないということで、大船渡市は引き続き周辺の田浜地区の62世帯157人に避難指示を出し、警戒を呼びかけています。
NHK 2025年2月23日 12時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250223/k10014731001000.html
引用元: ・大船渡の山林火災 発生から5日目 鎮圧のめどたたず [蚤の市★]
コメント