南極の氷床って厚さが何kmもあるから、かなり地面を押さえつけてるよな…。
地球温暖化による氷床や海氷の融解の象徴として、解けゆく氷の上で孤立するホッキョクグマの姿がよく取りあげられますよね。
でも、氷床の融解がもたらす影響は、単に海面上昇や塩分濃度の変化だけではありません。最近の研究では、氷床の減少が火山活動の増加と関連している可能性が指摘されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0a1affe3736cf515438e516c93fcc732ec42ab
引用元: ・南極の氷が減ると火山活動が活発になる可能性があることが判明 [121394521]
火山活動が活発化してるから氷が減ってるのでは?
だーかーらー
悪循環に陥るってことでしょう
わかる?
人間の活動による大気中の二酸化炭素増加が原因
コメント