微生物学者が10年かかって解明に至った複雑な問題を、人工知能(AI)の新ツールがわずか2日で解き明かした。英インペリアル・コレッジ・ロンドンのホセ・R・ペナデス教授とそのチームは、なぜ一部の「スーパー耐性菌」に抗生物質が効かない
のか、何年もかけて探り、証明しようとしてきた。
チームが直面してきた核心的な問題について、グーグルが開発したツール「co-scientist」(共同科学者)に教授が短い指示を
出したところ、48時間でチームと同じ結論に達したという。(以下略)
BBC 2月21日
https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqjndj9dy4o
-----------------------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 154
引用元: ・【朗報/「これは科学を変えると思います、間違いありません」】AIが「スーパー耐性菌」の難題を2日で解明 科学者が10年かけたのと同じ結論に[R7/2/23]
しかし一部の人間がそう考えてるように
「ニンゲンが居なくなれば」地球はよくなると考え出すAIが
出てきてもおかしくない
その場合の団結行動速度にはブレが無さそーなので
やはり危険な部分もあるかナと思う
コメント