結論から述べると「0800」番号は決して怪しい電話ではなく、通話料着信課金の電話サービスのひとつです。つまり、「0120」番号と同じ意味合いです。
この記事では「0800」番号の安全性について解説します。
0800から始まる電話番号の着信は安全?
先述したとおり、「0800」番号は決して迷惑電話ではなく、企業の部門やカスタマーセンターなどでも利用されています。
たとえばソフトバンク株式会社 債権回収室は「0800」を利用している企業部門の代表例の1つです。
0800から始まる電話番号を複数利用して、未払いの回収業務などを行っています。
なお0800から始まる電話番号は、楽天コミュニケーションズなどによって法人向けに着信課金電話番号として提供されています。
「着信課金」のため、かかってきた着信に折り返して電話をかけても通話料金がかかることはありません。
0800は「着信課金番号」:折り返しても通話料はかからない
「0800」からかかってきた電話番号を取ったり、折り返し電話をかけても通話料がかかることはありません。
それは「0800」が「着信課金番号」であるため。
通話料は企業側の負担となります。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c126149bdb1c7b1a2e4bf5f5c9001b3a410807
引用元: ・【電話番号】「090」「080」ではなく「0800」から電話がかかって来たら無視するのが無難?
気になる時はネットで検索
コメント