[2025/02/21 07:00]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900018978.html
https://youtu.be/FyyYVCOFU_A

政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。
そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。
番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。
【画像】産地も銘柄も記載なし 新大久保で売られていた謎のコメ
■業者「今年の新米2割引き」
アジア食材店A
「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」
アジア食材店B
「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」
備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。
秋葉社長
「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。
それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」
東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。
つづく
引用元: ・【安いが怪しいコメ】備蓄米放出決定後、銘柄産地不明「お願い安い米を買って」飛び込み営業急増 群馬拠点インド人社長直撃
大阪なら「野田」の隣だからな
カル米も台米も買わない
コメント