「私はけっこう頻繁に新幹線に乗ります。でも、女性ならわかってくれる方もいると思いますが、できるだけ新幹線の車両内のトイレは使いたくないので、乗り込む前に済ませておくのが常ですね」
こう話すのは、都内在住の兼平小雪さん(仮名・32歳)。某有名メーカーに勤務する会社員だ。
「ただ出張先は全国にあるので、目的地が遠い時は、やはり車内のトイレを使う場合もあります」
先月も10回以上は新幹線を利用したという小雪さん。小雪さんの中にある「新幹線内のトイレのイメージ」とは?
「『どこか汚らしい』というイメージです。便座に座るときも、服が汚れそうになることがあるので気を遣います。男性が立ったまま用を足したあとの汚れなのか…凄く不快ですね」
掃除が行き届いている感じはありつつも、「男性が使用した気配」が不快だ、と話す小雪さん。
詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f141a9f99f40ca12701b2296c6963bf4c88764b2
引用元: ・【ジェンダー】「男のトイレが減るのはいいのかよ!」新幹線の女性専用トイレで「ロリータ服の男性」に遭遇した30代OL。令和の新幹線ジェンダー問題
それを個人の感想とかいう逃げで記事化する自体が差別そのものだわ
こんな程度の話、鍵内のSNSだけで喚いてろ、でしかない
それ
追加で
このような記事を見かけた場合はYahoo!なら下の方に
「記事に関する報告」があるのでそこから「差別的」
という報告をちゃんとするようにしましょう
トランスジェンダーの方々に対する差別、許さない!w
ふつうのトイレでやらないように指導して欲しいぐらい
コメント