Tweeter Breaking News-ツイッ速!
海外

トランプ大統領「アメリカからDSを一掃する」ミンスの原口一博と全く同じ思想なんだけど大丈夫なの?

トランプ大統領「アメリカからDSを一掃する」ミンスの原口一博と全く同じ思想なんだけど大丈夫なの?
1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [US] 2025/02/15(土) 12:23:37.52 ID:Wveve9Pk0 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/537329_1.php

引用元: ・トランプ大統領「アメリカからDSを一掃する」ミンスの原口一博と全く同じ思想なんだけど大丈夫なの? [828293379]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 12:25:12.00 ID:Wveve9Pk0
トランプ米大統領と側近で実業家のイーロン・マスク氏が政府の抜本改革に向けて連邦機関の多くを廃止する動きを加速させる中、複数の政府機関で大量解雇が始まったと、労働組合筋などが13日明らかにした。

教育省、中小企業庁、消費者金融保護局、一般調達局などでは、この2日間で多数の政府職員に解雇通知のメールが送られたという。

関係筋2人によると、試用期間中の人事管理局職員全員が13日にグループ電話で解雇され、米東部時間午後3時までに職場を去るよう求められたという。

また関係者によると、人事管理局は他の政府機関に対しても、試用期間中の職員を原則解雇するよう指示したという。

大量解雇の第一波で職を失う連邦職員の数は明らかになっていないが、この動きは連邦政府の規模を縮小し、トランプ氏が自身への忠誠心がないと見る官僚を指して使う「ディープ・ステート」を一掃するとの公約を実現するものと言える。

教育省の少なくとも160人の職員に送られた解雇通知には、雇用継続は「公共の利益にならない」と記されていた。トランプ氏は選挙戦で繰り返し教育省の廃止を訴え、12日にも同省を「詐欺」と呼んで閉鎖を望んでいると述べた。

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/15(土) 12:26:16.83 ID:yu7D+Ykf0
トランプと仲良くやるためには立憲民主党の原口一博が総理になること
これが一番良い

4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/15(土) 12:26:38.70 ID:UeCuaYpC0
企業のリストラ感覚でやってるのがおもろいw

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 12:27:33.51 ID:jTn6Mq0G0
トランプのいう「ディープステート」は要は官僚のこと

ロスチャイルドうんぬんとかそういうのではないから同じ言葉でも意味が違う

6: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/02/15(土) 12:27:44.87 ID:PDrvUJW60
闇の組織に一人立ち向かう原口議員

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました