ホストクラブで起きている金銭トラブルを受けて、警視庁は「色恋営業の禁止」を盛り込んだ風営法改正案を’25年の国会に提出すると発表した。
色恋営業とは「関係性が壊れる」ことを仄(ほの)めかし、客の恋愛感情を悪用して多額のお金を巻き上げる営業手法を指す。
金銭トラブルに関しては’24年4月、ホストクラブの業界団体が“売掛金(ツケ)による支払いの廃止”、“親族や第三者から取り立てをしない”という方針に加え、“20歳未満の新規客の出入りを禁止にする”などの自主規制ルールを整備。
業界の健全化を図った。
しかし同年11月、売掛金を回収するために客に売春させようとした売春防止法違反の疑いで24歳のホストが逮捕されるなど、悪質なホストによる被害は後を絶たない。
◆「売掛」は「立替」になった
客の飲食代をツケ払いにすることがまかり通っていた新宿・歌舞伎町のホストクラブ。
自主規制によって廃止されたはずの売掛は、いまだに名称を変えて存在しているという。
ホストクラブをよく利用するというAさんは、担当(自身が指名しているホスト)から“売掛は実質的にまだ存在している”と聞いたという。
「『売掛』は廃止されて『立替』っていう言葉に変わりました。『売掛』は店から客が借金をして、そのお金を担当が絶対に回収するという前提で行われていましたが、『立替』はホスト個人が客の借金を肩代わりします。つまり、客と担当との個人間での借金。客が借金を負わされるという点は変わっていないんです」(Aさん)
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2c502aa2e193d55a7f677f736027a8addcc69b
引用元: ・【新宿・歌舞伎町】「売掛」が「立替」になっても変わらない…”悪質なホストたちの金銭トラブル”最新事情
これで防げると考える方が頭おかしい
会社勤めなら消費者金融で即日借金できることにある
売掛や立替ではなくその日のうちにATMを回って金を回収する
凄まじい悪質さ
コメント