Tweeter Breaking News-ツイッ速!
海外

ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か

ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か
1: おっさん友の会 ★ 2025/02/11(火) 16:33:43.06 ID:PmZSrlNi9
【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日に放映されたFOXニュースとのインタビューで、ロシアの侵攻にさらされるウクライナに関し、「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った

ウクライナ側はトランプ米政権が仲介を目指すロシアとの停戦交渉で領土の割譲を迫られることを警戒している。トランプ氏の発言は割譲もあり得るという認識を示したとみられ、波紋を広げそうだ。トランプ氏はウクライナでの戦闘終結に向け、各国への働き掛けを強めている。

時事通信 外信部2025年02月11日15時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021100398&g=int

引用元: ・ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:34:36.57 ID:tLnKI2tx0
そもそも、仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかった親米ウクライナ政権が100%悪い。
ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ共産党トップ)。
要するに、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身ということ。

>>3
プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。

なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
ジョンソンはイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせた張本人でもある。

おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:35:59.32 ID:7Lh+P0Jm0
なるかもしれないし、ならないかもしれない
石破かよw

6: ブサヨ 2025/02/11(火) 16:36:39.35 ID:nylxv+zz0
米国トランプが最も儲かる方法で決着がつくと思うw

7: 警備員[Lv.42][苗] 2025/02/11(火) 16:36:54.18 ID:83le5mQQ0
24時間で終わらせるから、だんだん後退してるな。

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました