Tweeter Breaking News-ツイッ速!
海外

2027年製造終了で蛍光灯デスマッチが存続の危機

2027年製造終了で蛍光灯デスマッチが存続の危機
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/09(日) 11:28:55.53 ID:svDnQEQV0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
2027年末で蛍光灯の製造終了…プロレスのデスマッチはどうなる? カリスマ・葛西純は「ベスト・オブ・ザ・ベストな凶器」
2027年末で蛍光灯の製造終了…プロレスのデスマッチはどうなる? カリスマ・葛西純は「ベスト・オブ・ザ・ベストな凶器」
2023年にスイス・ジュネーブで開かれた「水銀に関する水俣条約 第5回締約国会議」で、微量といえど水銀が含まれているとして、2027年末で全ての蛍光灯の製造・輸出入を禁止することが決定し…
 この状況を選手自身はどのように受け止めているのか。「プロレスリングFREEDOMS」所属の現役プロレスラーである葛西純(50)に取材した。葛西選手は、“デスマッチのカリスマ”として国内外で熱狂的に支持され、2021年にはドキュメンタリー映画『狂猿』も公開された。

蛍光灯は、凶器として“ベスト・オブ・ザ・ベスト”だという。

「破片が飛び煙がモワッとただよって、視覚的に派手。音も出るし、皮膚が切れて流血も起きる。まさにベスト・オブ・ザ・ベストなデスマッチアイテムですね。蛍光灯を超えるようなアイテムはもう出てこないんじゃないかな。

しいて言えば、ガラスボード(ガラス板)は代用に使えるのかもしれないけど、蛍光灯に比べたらコストもかかるし、使い方も限られるし……」(葛西選手、以下同)

葛西選手によると、デスマッチ1試合でだいたい200~300本の蛍光灯を使用するという。不要になった蛍光灯を譲ってもらって調達しているが、LED化が進んでいるのだろうか。「昔に比べたら、若干手に入りにくくなった気はします」と語った。

蛍光灯の「製造終了」を受けて、プロレスファンが嘆く一方で、選手たちはそれほど悲観していないようだ。

「お客さんは不安がっていますが、自分たちプロレスラーは、あまり慌てていませんね。たしかに蛍光灯は一番優れたデスマッチアイテムですが、『蛍光灯がないならないで、ほかのものを使えばいいか』と軽い感じでいます」

たとえ蛍光灯が使えなくなっても、必ずおもしろい試合を見せる──。デスマッチ界の生ける伝説の言葉からは、そのような自信が伝わってきた。

引用元: ・2027年製造終了で蛍光灯デスマッチが存続の危機 [595582602]

2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 11:29:54.17 ID:VvMY3iUA0
LEDでやればいい
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 11:31:09.93 ID:dVizkcnA0
今のうち買いだめしとけ
どうせ経年劣化して点灯しなくなっても、殴り合いには使えるだろw
4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/02/09(日) 11:31:25.53 ID:nxXFDu100
廃屋からかき集めれば十分
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/09(日) 11:31:27.07 ID:cdyAq0gn0
ケン・ブロックは亡くなったから蛍光灯の消費が減った(´・ω・`)
7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/02/09(日) 11:34:46.25 ID:j6l6dOdz0
LED便利やもんなぁ(´・ω・`)
寿命が長いのが良いわ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました