Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【娯楽】日本人は「実写洋画」を見なくなったのか…じつは日本の映画館で起きていた「異変」

【娯楽】日本人は「実写洋画」を見なくなったのか…じつは日本の映画館で起きていた「異変」

24時間内人気記事

1: ハッサン ★ 2025/02/01(土) 15:47:16.87 ID:??? TID:1015hasan
日本の映画界に起きた「大きな変化」
2024年、日本の映画界に大きな変化が起きていたことをご存知だろうか。
なんと、年間の興行収入ランキングトップ10に洋画の実写作品が一つも入らなかったのだ。
これは統計が取られるようになってから初めての事態であり、映画ファンの間で大きな話題となっていた。
興行通信社の調べによると、実写洋画作品は17位の『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が23.7億円で最高位。
SNS上では「洋画離れ」を指摘する声も少なくない。
さらにこの現象の背景にはアニメ映画の躍進も考えられる。
実は2019年以降、年間興行収入ランキングで1位を獲得しているのは、いずれもアニメ作品なのである。
実写洋画離れやアニメ作品の躍進というこの傾向は2025年以降も続くのだろうか。
そこで今回は映画業界の興行収入について、映画ジャーナリストの斉藤博昭氏に話を伺った。(以下、「」内は斉藤氏のコメント)
2024年、実写洋画になにが起こっていた?
まずは昨年、実写洋画が興行収入ランキングトップ10入りを逃した最大の理由から解説していただこう。
「最大の要因として考えられるのは、昨年公開される予定だったトム・クルーズ主演映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の公開が、今年5月にずれ込んだことです。
トップ10に入るには興収50億円が目安になりますが、2023年公開の前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は興収53.8億円を突破したほどの超大作。
もし本作が予定通り公開されていれば、トップ10入りを果たしていたでしょう。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f89289490b968ac14acc45b4e307c3d1913a4eb

引用元: ・【娯楽】日本人は「実写洋画」を見なくなったのか…じつは日本の映画館で起きていた「異変」

2: 名無しさん 2025/02/01(土) 15:50:04.64 ID:ZJqQT
未だトム・クルーズ頼みとは…

3: sage 2025/02/01(土) 15:51:47.81 ID:OPIPA
洋画全然公開しなくなったね

4: 名無しさん 2025/02/01(土) 15:52:55.77 ID:7QsEG
エンドゲームがあの程度だったんだから こうなるに決まってる

5: 名無しさん 2025/02/01(土) 15:55:38.36 ID:gSuuR
映画マニアならともかくとして
一般人は派手なエンタメ大作以外洋画なんて見ねえよ

6: 名無しさん 2025/02/01(土) 15:57:53.76 ID:HwlKJ
日本のアニメか洋画しか観る気ないわ
邦画とディズニーしかない向こうのアニメはいらん

ただこないだ観た侍タイムスリッパーはまあ観れたな

7: 名無しさん 2025/02/01(土) 15:59:02.64 ID:hPFqY
映画館最近は全然行ってないな
半年くらいすればサブスクで配信されるし

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました