Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【米大規模研究】少なくとも週に1回デンタルフロスを使用すると、虚血性脳卒中のリスクが22% 低下し、心原性脳卒中(心臓から血栓が移動すること)のリスクが44% 低下し、心房細動のリスクが12%低下する

【米大規模研究】少なくとも週に1回デンタルフロスを使用すると、虚血性脳卒中のリスクが22% 低下し、心原性脳卒中(心臓から血栓が移動すること)のリスクが44% 低下し、心房細動のリスクが12%低下する

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/01/31(金) 10:39:49.03 ID:??? TID:gundan
米国脳卒中協会の2025年国際脳卒中会議で発表される予備研究によると、少なくとも週に1回デンタルフロスを使用すると、血栓が脳の血流を妨げ、不整脈を引き起こす脳卒中のリスクが低下する可能性がある。

この会議は2025年2月5日から7日までロサンゼルスで開催され、脳卒中と脳の健康の科学に専心する研究者と臨床医のための世界初の会議となる。

Souvik Sen 医学博士、理学修士、公衆衛生学修士、研究主任著者、サウスカロライナ州コロンビアの Prisma Health Richland 病院およびサウスカロライナ大学医学部神経学科長
最近の世界的な健康に関する報告書によると、未治療の虫歯や歯周病などの口腔疾患は、2022年には35億人を悩ませており、最も蔓延している健康問題となっている。私たちは、デンタルフロス、歯磨き、定期的な歯科医の診察など、どの口腔衛生行動が脳卒中予防に最も大きな影響を与えるかを明らかにすることを目的とした。」

米国でこの種の最初の大規模調査の 1 つである「地域社会における動脈硬化リスク (ARIC)」調査では、6,000 人以上を対象とした構造化された質問票を通じて、家庭でのデンタルフロスの使用状況を評価しました。

デンタルフロスの使用を報告した人のうち、4,092 人は脳卒中を経験しておらず、4,050 人は心房細動 (AFib) と呼ばれる不整脈と診断されていませんでした。

参加者は高血圧、糖尿病、高コレステロール、喫煙、BMI、教育、定期的な歯磨き、歯科医の受診などについて質問された。

25年間の追跡調査で、434人の参加者が脳卒中を患っていることが確認された。そのうち147人は脳の大きな動脈の血栓、97人は心臓が原因の血栓、95人は小さな動脈の硬化だった。さらに、1,291人の参加者が心房細動を経験したことがわかった。

分析の結果、次のことがわかりました。

フロスを使うと、虚血性脳卒中のリスクが22%低下し、心原性脳卒中(心臓から血栓が移動すること)のリスクが44% 低下し、心房細動のリスクが12%低下することが分かりました。

関連するリスクの低下は、定期的な歯磨きや定期的な歯科受診、その他の口腔衛生習慣とは無関係でした。

フロスの使用頻度を増やすと、脳卒中のリスクを軽減できる可能性が高まります。

フロスを使うと虫歯や歯周病のリスクも低くなることが分かりました。

研究者たちは、不整脈(AFib)の減少に驚きました。AFibは最も一般的な不整脈で、脳卒中、心不全、その他の心血管系の合併症を引き起こす可能性があります。

米国心臓協会の2025年心臓病および脳卒中統計によると、2030年までに米国では1,200万人以上がAFibを患うと予測されています。

「口腔衛生習慣は炎症や動脈硬化と関連しています。フロスを使うと口腔感染症や炎症が軽減され、他の健康的な習慣が促進されるため、脳卒中のリスクが軽減される可能性があります」とセン氏は述べた。

「歯科治療は費用がかかると多くの人が言っています。フロスは簡単に取り入れられ、手頃な価格で、どこでも利用できる健康的な習慣です。」

研究の背景と詳細:

この研究は1987年に始まり、現在も継続中です。

6,258人の参加者のうち、82%が白人成人、18%が黒人成人であると申告された。平均年齢は62歳で、55%が女性だった。

歯を完全に失った人、歯科インプラント、心臓病、臓器移植、人工関節、心臓弁やステントの移植、あるいは大手術を受けた人は、潜在的な参加者から除外された。

https://www.news-medical.net/news/20250130/Regular-dental-flossing-linked-to-lower-risk-of-stroke-and-irregular-heartbeats.aspx

定期的なデンタルフロスは血栓や不整脈による脳卒中のリスクを軽減する可能性がある
https://newsroom.heart.org/news/regular-dental-flossing-may-lower-risk-of-stroke-from-blood-clots-irregular-heartbeats

引用元: ・【米大規模研究】少なくとも週に1回デンタルフロスを使用すると、虚血性脳卒中のリスクが22% 低下し、心原性脳卒中(心臓から血栓が移動すること)のリスクが44% 低下し、心房細動のリスクが12%低下する

2: 名無しさん 2025/01/31(金) 10:49:45.57 ID:cN70s
知ってた。
口内を清潔に保つことが健康の秘訣だって。
情弱はワクチンのせいだとか騒いで早死すればいいのさ。

3: sage 2025/01/31(金) 10:53:28.46 ID:mKscG
歯周病ヤバいな

4: 名無しさん 2025/01/31(金) 10:54:41.48 ID:H0wSn
細心の注意を払って指先の作業をすることなんだろ?

ソロバンでも良さそう

5: 名無しさん 2025/01/31(金) 10:58:12.64 ID:uLLgl
もう20年以上歯を磨いてないけど嬢にキスしまくるわ

6: 名無しさん 2025/01/31(金) 10:58:46.25 ID:kv6C7
ああ、デンタルフロスね
うんうん、凄いやつだよね

7: 名無しさん 2025/01/31(金) 11:05:49.37 ID:BorPd
セラミック入れとるから、糸ようじだと取れるんだよな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました