Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討

ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討
1: 少考さん ★ 2025/01/30(木) 14:26:40.22 ID:AzqdtU/t9
ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-29/SQTPC3T1UM0W00

Ellen Milligan、Ailbhe Rea
2025年1月29日 17:47 JST

→BBCに広告利用認める案やストリーミングサービスへの課税も検討
→BBCの財源見直し巡る政府の協議は初期段階-関係者

英政府は、ネットフリックスやディズニーなどのストリーミングサービスのみを利用する世帯からも英国放送協会(BBC)の受信料を徴収することを検討している。BBCの財源見直しの一環だという。

  事情に詳しい複数の関係者が政府内の協議だとして匿名で語ったところによると、受信料徴収の対象範囲をストリーミングアプリ利用者へと広げることは、首相府と財務省、文化・メディア・スポーツ省が検討している選択肢の1つだという。

  検討中の代替案には、BBCに広告利用を認めることやストリーミングサービスへの課税、BBCラジオのリスナーに料金の支払いを求めることなどが含まれるという。

  放送免許に相当する「勅許状」は2027年12月31日に期限を迎える。(略)

※全文はソースで

引用元: ・ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討 [少考さん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:27:27.37 ID:9s03Dqc30
日本は関係あるの

3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:27:45.45 ID:Fv/ALbIX0
NHKとどっちが悪質なの?

4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:28:28.42 ID:aJgDWrId0
ハイ都合よくNHKがイギリスを模範にしますw

5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:28:49.77 ID:J2VwXZyg0
どこかの公共放送が猛烈に応援してそう

6: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:29:07.95 ID:QuZgALwF0
BBCのNHK化

7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/30(木) 14:29:28.89 ID:lVuxd1w80
BBCが抱き合わせ商法か

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました