Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【続く物価高】4人家族で家計負担「年間11万円増」試算も バレンタイン商戦、節分の恵方巻きにも影響

【続く物価高】4人家族で家計負担「年間11万円増」試算も バレンタイン商戦、節分の恵方巻きにも影響
1: 豚トロ ★ 2025/01/30(木) 10:34:54.83 ID:??? TID:toro
間もなく2月で、バレンタインデーの季節も近づいてきますが、チョコレートの原料となるカカオが高騰しています。ほかにも多くのものが値上がりする中、今年は家計全体の負担が、4人家族で去年より11万円増えるとの試算もあります。

都内のチョコレート専門店に並んでいたのは、バレンタインデーに思わず自分用にも買いたくなるようなエレガントなチョコレート。しかし、その原料となるカカオ豆をめぐっては…

シェフ・ショコラティエ 村田友希さん
「(カカオ豆の)産地によってまちまちなんですけど、140%~300%くらいに昨対比で上がっています」

世界的な不作で“カカオショック”ともいえる価格高騰が起きています。そのため、この店ではいいカカオをより安く仕入れるため、東南アジアのベトナムまで直接買い付けに。さらに…

シェフ・ショコラティエ 村田友希さん
「いろいろな食材をショコラにかけ合わせています。沖縄のバニラや中国モン、今年は九州のサフランとかも使って」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bc2377b4db0b41c9bd059d2745cbe73731f1e0

引用元: ・【続く物価高】4人家族で家計負担「年間11万円増」試算も バレンタイン商戦、節分の恵方巻きにも影響

2: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:36:12.97 ID:01tZp
バレンタインはチロルチョコで十分、恵方巻も中止で

3: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:42:07.16 ID:7eLJy
今年のバレンタインはチョコを使わない商品を増やすらしいな

4: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:44:13.53 ID:cpeGS
友達が自分へのご褒美チョコで3万くらい買ってた…
羨ましい

5: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:44:39.74 ID:k0DBd
えっ11万も??!
と思ったけど一人だったわ(´・ω・`)

6: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:48:24.00 ID:6Y7kT
米の大幅な値上がりが本当痛いよなあ
単純計算で米にかかるお金が1.5倍以上になってしまったのだから家計には大打撃

7: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:53:58.73 ID:rABhn
冬は光熱費が高くなるから嫌いだ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました