1: 影のたけし軍団 ★ 2025/01/30(木) 14:31:38.31 ID:??? TID:gundan
埼玉県八潮市で陥没した道路にトラックが転落した事故で、下水道管破損などで穴に流れ込む水量を減らすために下水を近くの河川に流す緊急放流を始めた春日部市の中継ポンプ場付近では30日、付近の住民らから、不安と困惑の声が聞かれた。
現場近くにいた春日部市内に住む元建築関連会社役員(77)は、放流した川からメタンのような臭気が漂っていることを強調。
「放流で川が増水し攪拌(かくはん)されたことで、泥の中などにたまっていた何らかのガスが空気中に出たからではないか」と困惑の表情もみせた。
ポンプ場周辺で毎日、生物観察をしている春日部市の元会社員(74)は、緊急排出後に平常時に比べて水の色が濁り臭気が発生していることを指摘。
「数日前までいた鳥のシギがいなくなった」と話した。
現場近くのファミリーレストランに食事に来ていたさいたま市岩槻区の70代主婦は、「岩槻にも影響が及ぶのか。早く解決してほしい」と不安気な様子だった。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_accident_AEJBALT5KJNBRDDZZA7OJK2JYM.html
下水緊急放流の翌日にかなり濁った春日部中継ポンプ場の前の河川=1月30日午前、春日部市

引用元: ・【埼玉県】現場へ流れ込む下水の緊急放流開始・・・放流現場付近の住民 「水の色が濁り臭気が発生している」
2: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o 2025/01/30(木) 14:32:53.49 ID:y9LSm
(; ゚Д゚)そんなに難航してるのか
3: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:33:34.44 ID:eI9r8
負担の先送りの結果がこれ。インフラは住民が負担し更新しないと
4: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:33:39.73 ID:1zTxN
クッサ
5: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:33:54.17 ID:ZKX7W
特定の人「えっ?ばけつ持って汲みに行かないと!」
6: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:33:59.25 ID:SCl09
下水の地産地消ってことか
7: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:34:27.79 ID:DH8ct
埼玉の下流だから
葛飾とか江戸川区とかだろ
東京都の税金を使ってでも埼玉のインフラに投資しないといけないということが
今回の件でよくわかってよかった
コメント