1: 蚤の市 ★ 2025/01/28(火) 07:23:26.15 ID:O/1GEK+m9
米連邦準備制度理事会(FRB)は28、29の両日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、昨年9月から3会合続けてきた利下げを停止する見通しだ。物価高(インフレ)がなかなか沈静化しないため。ただ、トランプ大統領は政策金利の高止まりを快く思っておらず、FRBに対して利下げ圧力を強めるのは必至だ。
米国のインフレは、ピーク時に比べれば落ち着いてきた。2022年に一時約40年ぶりの前年同月比9%台を記録した米消費者物価指数(CPI)の上昇率は、エネルギー価格の低下もあり、24年9月には2.4%まで低下した。
FRBも同月のFOMCで利下げを決定。その後の会合でも利下げを続け、現在の政策金利水準はピーク時から1.0%幅低い年4.25~4.50%となっている。
だがここにきて、インフレは…(以下有料版で,残り446文字)
朝日新聞 2025年1月28日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/AST1W3VRYT1WUHBI004M.html?iref=comtop_7_04
引用元: ・米FRB、ついに利下げ停止か トランプ氏は「口先介入」強める構え [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:24:05.38 ID:qaQBYxGu0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:30:53.50 ID:yg1zsuzS0
アメリカ経済が強すぎるからなあ
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:32:09.43 ID:Y4inmiFH0
全世界が利下げすべきだ(大嘘)
6: 警備員[Lv.66][苗] 2025/01/28(火) 07:36:32.07 ID:2dHzD5vf0
他国に強要して無茶やってるだけでトランプは経済めちゃ弱いな
行き当たりばったりでバイデンより酷い
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:37:23.72 ID:vic029pM0
トランプそのうちFRBに関税とか言い出しそう
コメント