「喧嘩腰の記者みたいなお行儀の悪いのがいるから、会見を開くのを渋るんだよ。これこそが“ジャーナリズム”だと勘違いしてるんだろうけど、あの貴重な場を掻き乱されて、フジテレビを追求したい側からしたらかえって迷惑なのよ、そんなことも分かんないのかな、どんだけ自惚れで目立ちたがり屋なのかと…」とポスト。
続く投稿でも「フジの会見を見て思った、会見は開く側だけでなく、質問をする側の資質も問われるということ」と私見を述べた。
続きはこちらです
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/kiji/20250127s00041000361000c.html
引用元: ・【フィフィ】フジ会見に言及「会見は開く側だけでなく、質問をする側の資質も問われる」
テレビの前の人は、フジテレビを含めてメディア全体の健全性をライブを通して確認してていた
圧?
結論ありきで持論に合致するかあるいは合致するかあるいは合致するかあるいは合致するかあるいは合致するかあるいは合致するかあるいは合致するか だけけだろ。
完全にあのフリージャーナリストのせいで日本の報道は死んだ。
見てるお前らもだよ
ゴミ移民共を教育してほしい
コメント