1: 幸水 ★ 2025/01/27(月) 13:43:38.25 ID:??? TID:kousui
自動車ユーザーが好きな番号を選べる希望ナンバー制ですが、現在「358」という数字が全国的に人気を集めています。新車を購入したときや、クルマの名義・住所変更などをおこなう際には、ナンバープレートのうち4桁の数字の部分を自動車ユーザーが自由に選べる「希望ナンバー制」を利用できます。
希望ナンバー制の対象となる車両は自家用・事業用の登録自動車と、自家用の軽自動車(「わ」ナンバーや駐留軍の車両を除く)であり、街中でも希望ナンバーとみられるクルマが多く走っています。
2023年2月にパーク24株式会社が「タイムズクラブ」の会員を対象に実施したアンケート調査によると、クルマ保有者3080人のうち半数の人が希望ナンバー制を利用していると回答しています。
また、その番号に決めた理由については多い順に「好きな数字」、「家族の誕生日」、「記念日」、「家族などの名前の語呂合わせ」「縁起がいい」といった理由が続きました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7512c9b6706446806ff8f8559a1ce6411ca292
引用元: ・【くるま】車の希望ナンバー「358」人気、なぜ? 意味分かれば「1031(天才)!」だよ!? 悩んでも分からない…「謎の数字」の由来は? 意外と付ける人多いらしい
2: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:49:47.05 ID:KR4Oc
8888
よくみる
3: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:52:00.65 ID:ryiIG
バカバカしい
4: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:52:23.82 ID:0UcC8
8888
DQNの番号。
5: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:54:17.92 ID:P8Bbd
受付の番号が1番じゃないと
キレるアホがいたわ
6: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:54:49.28 ID:C6UfM
少数の人気ナンバーのためだけで、3桁番号のところにアルファベット導入したりして、どうせいずれ枯渇するだけなのにね
もう希望ナンバー制なんて全廃してもいいと思ってる
7: 名無しさん 2025/01/27(月) 13:56:44.39 ID:nw0t3
夫の前の車が15-82(イチゴパンツ)で嫌だったw
コメント