Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

野口健氏 石破首相が掲げる“楽しい日本”に 「我が国はそんな悠長な状況でないだろうに…」

野口健氏 石破首相が掲げる“楽しい日本”に 「我が国はそんな悠長な状況でないだろうに…」
1: 冬月記者 ★ 2025/01/26(日) 09:18:19.47 ID:iLZuH6SO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0487a18f434e309b17e1a9fc85ad66f207e53dbb

野口健氏 石破首相が掲げる“楽しい日本”に「我が国はそんな悠長な状況でないだろうに…」

 アルピニスト・野口健氏(51)が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相の施政方針演説について言及した。

 石破首相は24日の通常国会で演説に立ち、「楽しい日本とは、すべての人が安心と安全を感じ、自分の夢に挑戦し、きょうより明日はよくなると実感できる。多様な価値観を持つ一人一人が、互いに尊重し合い、自己実現を図っていける。活力ある国家」と述べた。

 野口氏は「『楽しい日本』…我が国はそんな悠長な状況でないだろうに。トランプ大統領と比較しても虚しいだけですが、しかし、あまり違いに愕然と。トランプ氏のアクションはいかんせん早い。早くも不法移民の強制送還が始まったと報道。トランプとは言わないがメローニになって欲しい」と自身の思いをポスト。

 続く投稿で「あのトランプ劇場を見せつけられてしまったからでしょうか…。もちろん、大統領と首相では有している権限が違う訳で単純比較はできない。しかし、メッセージの発し方はどうであろうか」と問い掛け、

 「ならば大統領ではない同じ首相であったチャーチル氏と比べてどうだろう。チャーチルはあの国難の中、国民に訴えた言葉によりイギリス国民は一致団結した。石破茂とチャーチル氏の表現力は…」と指摘。

 「政治家にとって言葉は最も大切。しかし、なんだかな、伝わってこない…。響かない。どこかで諦めに近い空気感さえ感じてしまう。トランプ劇場には賛否があるのはよく分かりますが、ただ、正直、羨ましいと」とした。

 そして、「トランプ劇場を見せつけられ懐かしかった。しみじみと石原節を思いだしながら、この国に必要なのは『勢い』であると。国政にさほど期待することはないが、せめて国民を鼓舞してほしいと。もし、今、石原慎太郎氏がリーダーであったならばまた違ったのだろうと」と自身の思いを記した。

引用元: ・野口健氏 石破首相が掲げる“楽しい日本”に 「我が国はそんな悠長な状況でないだろうに…」 [冬月記者★]

3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/26(日) 09:21:37.05 ID:XDW+kPbP0
石破が悪いんじゃない
無能なのわかってて自分たちの再選のために石破を担ぎ上げた自民党議員が悪い

4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/26(日) 09:22:02.64 ID:cGgeE5gD0
石破はその程度の人

5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/26(日) 09:22:05.18 ID:HbjDuiBx0
楽しくなくちゃ日本じゃない

6: 名無しさん@恐縮です 2025/01/26(日) 09:22:29.96 ID:dXaPm/KF0
苦しくとも楽しめよ、俺みたいなアルピニストは山を愛でてるぜ?
お前さんは足元ばかり見て景色を楽しんでないのか?

7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/26(日) 09:22:43.40 ID:hnMy4uJ20
ワクワクさせてよ!

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました