Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【経済】NTT法、廃止見送り 政府が改正案提出へ 固定電話提供義務は緩和

【経済】NTT法、廃止見送り 政府が改正案提出へ 固定電話提供義務は緩和
1: ハッサン ★ 2025/01/23(木) 23:07:30.87 ID:??? TID:1015hasan
政府はNTT法の廃止を当面見送る方針を固めた。24日開会の通常国会に、NTTに課してきた固定電話の全国一律サービスの見直しなどを盛り込んだ同法改正案を提出する方向で調整している。2023年に持ち上がった廃止論は、政治情勢の変化も絡んで事実上収束した。

公共性の高いNTTに対し、同法では様々な制約を課している。NTTが全国どこでも固定電話を提供しなければならない責務もその一つ。改正案は、ほかに事業者がいない地域に限って義務を負う方式へ見直す方向性だ。

つづきはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d80b8766b91f191603b887f8f4f3c070f0ea12

引用元: ・【経済】NTT法、廃止見送り 政府が改正案提出へ 固定電話提供義務は緩和

2: 名無しさん 2025/01/23(木) 23:09:01.12 ID:4SUtM
郵政の民営化は失敗だった

3: 名無しさん 2025/01/23(木) 23:09:56.13 ID:2qCmL
ネット回線もNTTが占めてるし

4: 名無しさん 2025/01/23(木) 23:16:17.34 ID:g5G1t
固定電話って、NTTに維持してもらわんとダメじゃん。
他に誰がやるんだよ。

>>4
auとソフバンと楽天

5: 名無しさん 2025/01/23(木) 23:20:24.59 ID:wUxvL
「第1種公衆電話」は現在、市街地でおおむね500メートル四方に1台、その他の地域では1キロ四方に1台を置くことが、電気通信事業法の施行規則で決まっている。 見直し案では、この基準を市街地でおおむね1キロ四方に1台、その他の地域では2キロ四方に1台に緩める。

こういうのも廃止でいいわな1km四方に1台なんていらんやろ誰が使うんや?

7: 名無しさん 2025/01/23(木) 23:45:49.85 ID:ZMjq3
巨大企業は法律で縛ることが必要

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました