1: Saba缶 ★ 2025/01/23(木) 10:50:08.45 ID:??? TID:Sabakankan
ガソリン価格を抑えるための国の補助金が1月16日から縮小された。全国平均の価格は1リットル180円程度から185円程度に上昇する見通しだ。各地のガソリンスタンドでは、「駆け込み」で給油する人の姿も目立った。
政府は昨年11月、2022年の開始から累計8兆円超の予算をつぎ込む補助制度を当面継続する一方で、12月から段階的に補助額を減らすことを決めた。円安と原油高の影響も重なり、2023年8月の過去最高値185・6円の更新も現実味を帯びる。
特に、買い物や通院などで車が欠かせない地方では、ガソリン価格の上昇は暮らしに直結するだけに、ガソリン減税を求める声は一段と強まりそうだ。だが、その行方は一筋縄ではいきそうにない。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST1N3H18T1NULFA028M.html
引用元: ・【ガソリン減税】財務省幹部「トリガーは発動不可な制度にした」
2: 名無しさん 2025/01/23(木) 10:51:08.97 ID:HhR4V
そうでしたっけ フフフ
3: 名無しさん 2025/01/23(木) 10:52:22.59 ID:TP0Jj
財務省と厚労省
4: 名無しさん 2025/01/23(木) 10:56:31.50 ID:GQPyZ
マジかよ
タマキンが必死にやってバカみたいじゃないか
5: 名無しさん 2025/01/23(木) 11:03:20.82 ID:S2e0Q
玉木が出しゃばらなければトリガーでガソリンはとっくに安くなってる
6: 名無しさん 2025/01/23(木) 11:03:31.44 ID:3TUKT
ヤル気無い、って事か…
7: 名無しさん 2025/01/23(木) 11:06:34.36 ID:NzkaL
財務省をガソリンで焼いたれ
コメント