Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ガソリン、185円に上昇 石破の補助金縮小が原因 物価高に歯止めがかからない中、一層の打撃

ガソリン、185円に上昇 石破の補助金縮小が原因 物価高に歯止めがかからない中、一層の打撃
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/01/22(水) 16:19:43.54 ID:Gt8c5DCX0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ガソリン、185円に上昇 補助金縮小、ドライバーに打撃―経産省

 経済産業省が22日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(20日時点)は、全国平均で前週比4円40銭高い185円10銭と、2週連続で値上がりした。ガソリン価格を抑えるため、政府が石油元売り会社に支給する補助金を16日から縮小したことが影響した。物価高に歯止めがかからない中、ドライバーには一層の打撃となる。

 185円を超えるのは、過去最高値を記録した2023年9月4日時点(186円50銭)以来、約1年5カ月ぶり。地域別では47都道府県全てで値上がりした。最高値は高知県の193円60銭で、長野県の193円50銭が続いた。最安値は岩手県の177円80銭だった。190円以上になったのは6県。

 政府は昨年12月から補助金の段階的縮小を始めた。基準価格の168円を超えた場合、185円までは差額の6割を補助してきたが、3割に削減。今月16日以降は185円までの補助をなくした。185円を上回る分については全額補助の仕組みが継続しているが、経産省は今後状況を見て縮小時期を判断する。

 昨年12月の補助金縮小直後にはガソリン価格がそれまでの175円台から180円台に上昇。経産省は今回の追加措置に伴い、早ければ1月中にも185円程度に上がると予想していた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012200696&g=eco

引用元: ・ガソリン、185円に上昇 石破の補助金縮小が原因 物価高に歯止めがかからない中、一層の打撃 [135853815]

3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/01/22(水) 16:22:08.56 ID:5oHSg5jw0
これは石破のせいではないな

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] 2025/01/22(水) 16:22:59.28 ID:Y0B51qWp0
ガソリン補助金ヤメロって発狂してた人たちはもちろん喜んでるんだよね?

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/22(水) 16:23:46.11 ID:yDSgW+790
米、キャベツ、ガソリン、何一つ対策無し

6: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/22(水) 16:24:01.09 ID:8kiyv3fk0
税金増収でウハウハ

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 16:24:02.16 ID:LgAgljmL0
自民、公明、国民で暫定税率廃止に合意したから安心しろ

なお時給は不明

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました