Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

UCを超えたシン・同人ガンダムGQuuuuuuX、興収5.9億円突破

UCを超えたシン・同人ガンダムGQuuuuuuX、興収5.9億円突破

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/21(火) 12:04:00.50 ID:rCRh4RJu0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
海外での劇場公開も決定!カラー×サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が初登場No. 1スタート
https://moviewalker.jp/news/article/1240054/

IMAX上映を含む全国426館で公開を迎えた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の初日から3日間の成績は、観客動員35万2500人、興行収入5億9900万円。これは「ガンダム」シリーズの歴代興収第3位となる興収22億3000万円を記録した『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(21)の初動成績(動員25万9074人、興収5億2394万人)を上回る好成績。

「ガンダム」シリーズといえば、昨年1月に公開された『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(24)が、昨秋に2バージョンが公開された「特別版」を含めて動員300万人&興収50億円を突破するシリーズ新記録を大幅に更新する大ヒットとなったことが記憶に新しい。40年以上にわたって熱狂的に支持されるシリーズが勢いに乗るこのタイミングで、「エヴァンゲリオン」シリーズのカラーとの初タッグ。これは新たなファンの獲得にもつながる作品と言えるだろう。

また先日、本作が2月28日(金)より北米エリアで公開されるほか、香港やマカオ、台湾、タイ、オーストラリア、ニュージーランドでも公開されることが発表されたばかり。言わずもがな海外での人気も高い「ガンダム」シリーズだが、あらためて調べてみると北米ではほとんどの作品がソフトや配信での公開、もしくは映画祭やイベント上映での展開が中心。今回のように日本と近しいタイミングでの劇場公開はあまりされていないなかったようだ。

引用元: ・UCを超えたシン・同人ガンダムGQuuuuuuX、興収5.9億円突破 [595582602]

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/01/21(火) 12:04:49.14 ID:mIZXGWn20
アルミサッシ業界にも波及しそう?

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/01/21(火) 12:05:17.70 ID:q84QALNm0
閃光のハサウェイてどうなってんの?

4: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU] 2025/01/21(火) 12:07:28.14 ID:GlcMN25k0
種映画の売上に届くかな?

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/21(火) 12:07:39.51 ID:Vnjjnfek0
ミクさんすげえ

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/01/21(火) 12:07:56.56 ID:OzTOvsL00
なんて読むのかわからん

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/21(火) 12:08:04.41 ID:5FE9HU7w0
またファーストおじさん敗北するのか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました