Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【サンモニ】韓国・ユン大統領逮捕で…ここ5代の大統領のうち“無傷”なのはムン氏のみ 不祥事相次ぐ背景に大統領の“強すぎる”立場

【サンモニ】韓国・ユン大統領逮捕で…ここ5代の大統領のうち“無傷”なのはムン氏のみ 不祥事相次ぐ背景に大統領の“強すぎる”立場

24時間内人気記事

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/01/19(日) 17:00:40.81 ID:1JmxMaX+
「非常戒厳」を宣言した韓国の尹錫悦大統領が逮捕されたと現地メディアが報じました。

■歴代大統領が罪に問われる韓国 「帝王的大統領」の“強すぎる立場”

現職大統領として、韓国史上初めて逮捕されたユン氏ですが、韓国メディアの聯合ニュースなどによると、現在、大統領が収容されているのは、ソウル拘置所にある独房とみられています。

トイレやテレビ、寝具などは備わっているものの、6畳ほどの小さな部屋です。
ソウル拘置所の同じような独房には8年前、パク・クネ元大統領も収容されたとみられています。

韓国の財閥から、巨額な賄賂を受け取ったとして逮捕されたパク・クネ氏。
さかのぼると、その前任のイ・ミョンバク氏も収賄罪。
さらにその前任のノ・ムヒョン氏も、不正資金疑惑で捜査を受けている最中に自ら命を絶つなど、ここ5代の韓国大統領のうち、本人が無傷なのはムン・ジェイン氏だけなのです。

韓国の大統領は、なぜ多くがこうした末路をたどるのでしょうか。

そこには、大統領の強すぎる立場が指摘されています。
韓国大統領は、首相を任命できるほか、法案の拒否権から軍の最高指揮権まで、様々な権限を持ち、任期は5年の長きに及ぶ「帝王的大統領」とも呼ばれます。

このため、家族や側近も権勢を振るいやすく、不祥事が起きやすいとされます。

一方で政権交代を狙う反対勢力からは、批判の的になりやすく、保守派と革新派が、長年にわたり激しい政争を繰り返してきたのです。

■与党支持率急回復のワケは?韓国政界の“これから”

こうした中、あるデータが注目を集めています。

韓国の政党支持率は、2024年12月に非常戒厳が出された際は、与党「国民の力」が急落。最大野党「共に民主党」に大きく水をあけられましたが、最近、与党の支持率が急回復し、ユン氏が拘束された後に発表された最新の調査では野党を3ポイント上回ったのです。

世論の変化について、韓国政治に詳しい神戸大学の木村幹教授は「分断が激しいため、このまま与党の支持率が高まるわけではないが、激しい批判を繰り返す野党にも国民は嫌気がさしていて、分散していた保守派の再結集に繋がったのではないか」と分析しています。

さて、ユン大統領の今後ですが、内乱罪と並行して大統領の「弾劾審判」が進みます。憲法裁判所が弾劾を妥当と判断すれば罷免、つまり失職し、60日以内に次の大統領を決める選挙が行われることになるのです。

実は次期大統領の有力候補といわれる、野党「共に民主党」のリーダー、イ・ジェミョン氏も、現在5つの罪に問われていて、公職選挙法違反の罪では、2024年11月、1審で有罪判決を受けています。

上級審でも有罪となれば、国会議員の地位を失い、大統領選にも立候補できなくなるのです。韓国政治の機能不全を象徴するような事態です。

与野党ともに不透明な国政界の“これから”。
社会の混乱は、しばらく続くことになりそうです。

TBS NEWS DIG Powered by JNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9d350dc1222bed3bc0b31934a9b946b1eb2945?page=1

引用元: ・【サンモニ】韓国・ユン大統領逮捕で…ここ5代の大統領のうち“無傷”なのはムン氏のみ 不祥事相次ぐ背景に大統領の“強すぎる”立場 [昆虫図鑑★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/19(日) 17:01:59.29 ID:pHK5MwHY
強い…のか?

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/19(日) 17:02:04.04 ID:1JmxMaX+
サンモニもさすがに韓国擁護はできなかった模様w

>>3
先週は報道しない自由をやらかしたんだがw

4: 警備員[Lv.13] 2025/01/19(日) 17:03:23.87 ID:secWirZO
アジア人には大統領制は無理だったのだろう。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/19(日) 17:04:03.14 ID:yv3zTuqA
なんなら終身大統領目指してみませんか

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

「年間5千人超摘発」インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪…検察当局も陣容強化へ

「年間5千人超摘発」インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪…検察当局も陣容強化へ

24時間内人気記事

1: 煮卵 ★ 2025/01/19(日) 13:57:12.26 ID:bAyd5PdK9
インバウンド(訪日外国人客数)が昨年、過去最多となる中、来日外国人による犯罪増加が検察当局の重点課題として急浮上している。
検察幹部は「警察や海上保安庁など、関係機関との連携を一層深化させたい」と指摘。来年度からさらに陣容を強化し、摘発を推進していく方針だ。

◼軒並み増加

観光庁によると、インバウンドは令和6年11月の推計値で3337万9900人と、新型コロナウイルス禍前の元年に記録した3188万2049人を抜き、過去最高を更新した。
政府は2030(令和12)年までに6千万人に引き上げる目標を掲げている。

一方、法務省の犯罪白書によると、減少傾向にあった不法残留者は5年(5月1日時点)に増加に転じ、6年(同)は7万9113人と前年比12・2%増に。
5年の来日外国人の摘発者数(刑法犯)も5735人で同14・4%増えた。

罪名別では、最も多かった窃盗(61・2%)と2位の傷害・暴行(12・5%)で、7割超を占めている。

摘発者を国籍別にみると、
窃盗がベトナム836人▽中国571人▽ブラジル122人-の順。
傷害・暴行は中国329人▽ベトナム181人▽ブラジル113人-だった。

◼ベトナム人が急増

警察庁の統計によれば、5年に摘発された外国人5735人のうち、国籍別のトップはベトナム人で1608人。3割弱を占め、2位の中国人(1231人)を引き離している。

中国人は永住者が元々多く、ブラジル人は日系人も多いが、ベトナム人は来日者数が急増している。
入管関係者は「ベトナムは政治が安定したことで外国資本が流入し、景気が上昇。海外旅行者も後を絶たない」と解説する。

比例して犯罪で摘発されるケースが増加している格好だが、捜査幹部はベトナム人の犯罪について「二極化している」と指摘する。

典型的な手口は、ファストファッション・チェーンの衣料品やドラッグストア・チェーンの化粧品、医薬品を狙う大量の万引だ。
日本食ブームに伴う旅行熱の高まりを隠れみのに、ベトナムから渡航し万引をした後、すぐに帰国するヒットアンドアウェー型の窃盗団が、活動を活発化させているという。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250119-CUC7HPBJ5NM53HRACQZPEWZZ2E/

[産経新聞]
2025/1/19 11:00

引用元: ・「年間5千人超摘発」インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪…検察当局も陣容強化へ [煮卵★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました