[2025年1月16日19時7分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202501160001006.html
松田氏は筑波大国際関係学類を卒業後、三和銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行し、96年6月に退行している。「34年前に同銀行で働いていた。脆弱な貸金庫の仕組みが問題では?と上司に質問した。『そんな悪い奴は銀行員にいないよ』が答えだった」と切り出した。
そして「因みに、その頃は支店から車で20分のATMコーナーに1人で5千万円程のキャッシュを軽自動車で運んで詰め替えもしていた。それも危険では?と進言したら『気を付けて行け』と言われた」と記述。
続けて「少なくとも貸金庫のシステムは34年前と全く同じだったんだ。日本の銀行はセキュリティーに対する考え方が相変わらず甘いね。そりゃあサイバー攻撃やられまくるよ」とつづった。
警視庁捜査2課は、4年半で60人以上が被害に遭い、総額は現金と金塊などを合わせて時価相当で17億円以上とみて、捜査している。警視庁は16日、今村容疑者を送検した。
引用元: ・松田公太氏「34年前と全く同じ、甘い」元勤務「三菱UFJ銀」貸金庫のセキュリティーをバッサリ
昨今十勝花子が増殖中すぎて笑うわ
なつかしいね
小池晃がタリーズのコーヒーは飲まないとか言ってたなw
なんかイメージが違ったわ
コメント