Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「終活支援」条例制定…単身高齢者の増加踏まえ…「何から手を付けていいか分からない市民も多い」

「終活支援」条例制定…単身高齢者の増加踏まえ…「何から手を付けていいか分からない市民も多い」

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/16(木) 08:30:43.11 ID:hWtz4b7I0● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
岡山市議会が、人生のしまい方を考え準備する「終活」を支援する条例の制定を目指している。

単身高齢者が増加する中、将来への不安を軽減し、自分らしい人生を全うしてもらうためにサポートするのが目的。

条例案をまとめ、17日までパブリックコメント(意見公募)を実施している。

年度内の制定を目指しており、同市議会事務局によると、制定されれば岡山県内の自治体では初となる。

同市では人口が減少する一方、65歳以上の高齢者は増え続けており、

人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は2010年に21・6%だったのが、市の推計で45年には33・7%に上昇すると見込まれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d40dd1f0eb43d9849d2a7d4b6870a950255aa1

引用元: ・「終活支援」条例制定…単身高齢者の増加踏まえ…「何から手を付けていいか分からない市民も多い」 [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/16(木) 08:30:52.49 ID:hWtz4b7I0 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
単身高齢者も年々増加。国勢調査によると、20年(10月1日時点)は3万5368人で、00年(同)の1万7283人から倍増した。

高齢者全体に占める単身者の割合は20年(同)が19・0%と、00年より3・9ポイント上昇。孤独死や遺品、遺骨の取り扱いなどが課題となっている。

こうした状況を踏まえ、同市議会は超党派のプロジェクトチーム(PT)をつくり、昨年7月から条例制定に向けて関係機関・団体への意見聴取など、調査・研究に取り組んできた。

条例案では、基本理念として

▽市民が主体的に終活に取り組むことができる環境を整備する

▽市民の要望を適切に把握し、時代に適合した施策を行う

▽市民それぞれの考え方を尊重し、理解を深める――ことを明記。

市民に対する適切な支援が市の責務と定め、事業者には市の施策へ協力するよう求めている。

市の基本的施策として、人生の最期に受ける医療を家族らと事前に話し合う「人生会議」の普及啓発や、自らの意思を記す「エンディングノート」の作成などを挙げている。

PTは昨年12月12日、大森雅夫市長に条例案を提出した。PTリーダーの江田厚志議員は

「地域では相続や成年後見制度の話題も多く、何から手を付けていいか分からないという市民も多い。終活への第一歩を踏み出すきっかけになる条例にしたい」

としている。

3: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/01/16(木) 08:32:35.79 ID:Vpu+vttc0
ならばすぐ4ね

4: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/01/16(木) 08:33:27.80 ID:FL9QItml0
悲しいよ終活なんて辞めるべき。

5: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [FI] 2025/01/16(木) 08:35:34.96 ID:rtaAPOqG0
高齢独身者は生きてても無駄だもんね
早めに終わって貰った方が良い

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/16(木) 08:36:52.27 ID:9KvGf8eg0
安楽死制度はよ

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/01/16(木) 08:39:15.90 ID:B/uNS6Mr0
生かすのも金かかるし無理だろ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました