Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【経済】日本のユニクロは安い!台湾との価格差に驚き「10着買えば飛行機代の元が取れる」

【経済】日本のユニクロは安い!台湾との価格差に驚き「10着買えば飛行機代の元が取れる」
1: ボレロ ★ 2025/01/14(火) 07:21:36.37 ID:??? TID:bolero
2025年1月10日、台湾メディア・週刊王CTWANTは、日本を訪れた台湾人男性がユニクロの商品価格を見て驚いたとことをSNS上でシェアして議論を呼んだと報じた。

記事は、円安水準が続く中で多くの台湾人が日本で観光やショッピングを堪能していると紹介した上で、先日ある台湾人男性がFacebookのコミュニティー「爆廃公社」に日本旅行の経験談を書き込んだと伝えた。

記事によると、この男性は日本でユニクロのショップを訪れた際、「超極暖ヒートテックTシャツ」が1着1990円(約414台湾ドル)で販売されていることを発見。台湾では1着990台湾ドル(約4700円)で売られていることから「日本では500台湾ドル以上安く売られているではないか」と驚きを覚え、10着買って帰ったことを明かした。そして「これだけで航空券片道分の元が取れた。そりゃみんな日本に出かけるよね」と感想を述べ、実際に撮影した商品価格の写真を掲載したという。

この男性の体験談には多くのネットユーザーが反応。「日本で大衆ブランドの衣服を買うととても割安」「日本はいい物を国内で売り、2級品を国外で売る。台湾とは逆だね」「来月爆買いしに行くぞ」「しかも消費税の還付ができるしね」「台湾の業者がいかに利益を得ているかが分かる。でも、従業員に支払われる給料は日本より少ない。全てのお金は経営者のポケットに入るから、貧富の差がますますひどくなるのも無理はない」「これだけの価格差があるから、代理購入する人がたくさんいるんだ」など、男性に共感するコメントが数多く寄せられた。

続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b947002-s25-c30-d0193.html

引用元: ・【経済】日本のユニクロは安い!台湾との価格差に驚き「10着買えば飛行機代の元が取れる」

2: 名無しさん 2025/01/14(火) 07:23:07.03 ID:9nmfQ
なんの問題も無いじゃん
ニュースにする事か?

3: 名無しさん 2025/01/14(火) 07:27:15.19 ID:RZW30
作文記事書いて金儲けする仕事どこで募集してるの?

4: 名無しさん 2025/01/14(火) 07:37:21.83 ID:0w4s1
しまむらの方が安い

5: 名無しさん 2025/01/14(火) 07:39:10.42 ID:xzXBn
日本だと貧乏人の服屋やけど
海外だと日本のブランド服屋やからしゃーない
逆にCATとかノースフェイスとか日本だとブランド扱いされて高いのもあるし

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました