引用元: ・1日千円手渡し、生活保護費の分割支給はあり?群馬県桐生市で一部不支給も発覚、問題の背景は [178716317]
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/13(月) 18:19:17.79 ID:0Wxx4hTM0 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
群馬県桐生市。東部で栃木県境に接する人口約10万人の市が、
群馬県桐生市。東部で栃木県境に接する人口約10万人の市が、
生活保護費を月ごとに満額支給せず、1日千円などに分割支給していた問題が発覚した。
のみならず、一部の未払いもあり、本来もらえる金額の半分ほどしか支給されなかった人も中にはいた。
市側は、分割支給の理由を
「パチンコや酒など遊興費の支出が多い受給者が生活不能に陥らないようにするため」
などと説明するが、妥当なのか。
3: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/13(月) 18:19:25.67 ID:0Wxx4hTM0 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb963a74684fb9b96e24da0996cae7e27309899
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb963a74684fb9b96e24da0996cae7e27309899
4: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/13(月) 18:19:29.54 ID:0Wxx4hTM0 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
以下略、詳細長いんでリンク先読んで
以下略、詳細長いんでリンク先読んで
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2025/01/13(月) 18:19:43.20 ID:qC6gFOIG0
管理できない人が多そうだしあり
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/01/13(月) 18:19:44.00 ID:Hi7hixna0
千円も必要無
なまぽは廃止すべき
なまぽは廃止すべき
コメント