Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

『ダウンタウンチャンネル(仮)』にはどれだけの加入する?松本人志の“取り組み”の成功に必要な条件

『ダウンタウンチャンネル(仮)』にはどれだけの加入する?松本人志の“取り組み”の成功に必要な条件

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/13(月) 01:21:49.70 ID:1E9A/2cH0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
『ダウンタウンチャンネル(仮)』にはどれだけの人が加入するのか?松本人志が仕掛ける“新しい取り組み”の成功に必要な条件 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
昨年末にYahoo!ニュースで掲載されたダウンタウンの松本人志への独占インタビューの記事内で、『ダウンタウンチャンネル(仮)』という独自のプラットフォームを制作する構想があることを明らかにされた。早ければ春にもスタートするというこのプラット...
昨年末にYahoo!ニュースで掲載されたダウンタウンの松本人志への独占インタビューの記事内で、『ダウンタウンチャンネル(仮)』という独自のプラットフォームを制作する構想があることを明らかにされた。早ければ春にもスタートするというこのプラットフォーム、その内容はどんなものになるだろうか。

引用元: ・『ダウンタウンチャンネル(仮)』にはどれだけの加入する?松本人志の“取り組み”の成功に必要な条件 [582792952]

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/13(月) 01:23:03.43 ID:1E9A/2cH0 BE:582792952-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
『ダウンタウンチャンネル(仮)』の可能性
『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるものになりそうで、おそらくこれが、文春による「性加害報道」以降、芸能活動を休止している松本の本格的な復帰の場になると思われている。
気になるのは、この独自プラットフォームがどのような規模や形を想定しているものなのかということ。

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/13(月) 01:23:28.80 ID:TC2fCmSP0
西野でも食べて行けるんだから余裕だろう
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NO] 2025/01/13(月) 01:24:36.35 ID:U2nhzKXN0
Xフォロワーは900万人いるけど
ほとんど野次馬で課金するようなファンは10万人くらいしかいないと予想する
5: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU] 2025/01/13(月) 01:25:29.06 ID:2bNQlIjT0
普通に100万は簡単に突破するしスタッフの給料払えるくらい余裕で稼げる
むしろますます地上波離れが進む
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/13(月) 01:25:30.33 ID:1E9A/2cH0 BE:582792952-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
Netflix、Amazon Prime Video、ABEMA、Disney+、DAZNなどのように映像コンテンツを総合的に扱うものなのか、それとも個人のオンラインサロンのようなものなのか。
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/13(月) 01:25:51.62 ID:1E9A/2cH0 BE:582792952-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
現状、どちらにも転がる可能性が考えられるが、前者のような盛大なコンテンツ展開を期待している人は多いはず。
実際に松本が所属する吉本興業はFANY Channel、BSよしもとなどを運営しており、またテレビ各局と組んで番組制作もおこなっていることから、ある程度のノウハウは心得ているだろう。

ただそれが、「ダウンタウンに関するものだけを見ることができるプラットフォーム」なのか、それ以外のコンテンツも楽しめるプラットフォームになるのかは現状不透明だ。

さて、そんな『ダウンタウンチャンネル(仮)』だが、果たしてどれだけの人が加入するのか。

たとえばNetflixは、2024年6月時点で日本における加入者は1000万人を突破したと報じられた。

ただそれは、膨大な数の映画やドラマなどが観られ、さらにドラマシリーズ『地面師たち』、『極悪女王』(ともに2024年)などオリジナル企画のヒット作・話題作が多数あるからにほかならない。

配信プラットフォームの成功の一つはコンテンツの質以上に、そういった「数」のパワーが重々に必要になる。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました