1: 警備員[Lv.70](東京都) [ヌコ] 2025/01/12(日) 08:33:41.94 ID:xjVJrzfz0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
走行距離10万kmは通過点! 42.195万kmをめざせ
「走行距離10万kmはクルマの寿命」という言葉を耳にすることがあるが、これは本当に寿命の壁なのだろうか。『カーセンサー』6月号
(発行:リクルート)では、この定説に疑問を投げかけ、クルマがどれだけ長く走れるかについて特集を組んでいる。
適切なメンテナンスを行えば、10万kmはあくまで通過点に過ぎないという。車はマラソンランナーのように、長い距離を走り続けることができるそうだ。
特集では、日々のケアを怠らず、42.195万kmというマラソンのフルコース(?)に相当する距離をめざすことが提案されている。
https://response.jp/article/2024/04/21/381312.html
引用元: ・お前らのクルマの走行距離どのくらい乗った? 10万kmはまだまだ通過点に過ぎない [837857943]
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/12(日) 08:34:50.39 ID:DCa/80Fd0
12年で2万キロ
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/01/12(日) 08:35:14.09 ID:sVPTRq320
62万
4: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2025/01/12(日) 08:38:23.24 ID:dAV7CKNj0
メーカーにもよるだろう
アメ車や日産なら5年
欧州車なら10年
トヨタなら20年
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/01/12(日) 08:38:41.85 ID:4KP8nbef0
今8万キロだけど15万キロまでは乗るつもり
エンジンは大丈夫だろうけど足回り大丈夫かな
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2025/01/12(日) 08:39:47.14 ID:Y6mfKCgf0
四年で125000キロ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/12(日) 08:40:31.37 ID:H6eP0edp0
リセールと飽きの問題で大体8万超えると買い替えする
コメント