NEWSWEEK1/9(木) 11:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b011bfd6cbe75d41fb7b0efed07315dc2c09cd?page=2
世界経済の安定成長が崩れる中国リオも
12月25日付ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版は、
「中国が経済成長再活性化のための諸策を緊急に実施しなければ、
米国の大恐慌時に起きたような壊滅的なデフレスパイラルに陥る恐れがある」
とする報告書が作成された、「習氏はアドバイザーらに
『デフレの何がそんなに悪いのか』『「物価が下がれば人々は喜ぶのではないのか』と尋ねた」と報じている。
>「習氏はアドバイザーらに「デフレの何がそんなに悪いのか」「物価が下がれば人々は喜ぶのではないのか」と尋ねた。」
>「習氏がこの警告に取り合わなかったことで(略)この話題は中国の政策決定関係者内ではほとんどタブーとなった。」
https://twitter.com/Fuyuzuki4/status/1872882376935972955
関連
【中国】習近平国家主席は政府のGDP統計に「実際は5%ではなく半分未満」と言ったエコノミストを激怒処分
https://talk.jp/boards/newsplus/1736664597
引用元: ・【中国】習近平氏「デフレの何がそんなに悪いのか」「物価が下がれば人々は喜ぶのではないのか」デフレ話題はタブーとなった
デフレ→ギャーギャー
インフレ→ギャーギャー
コメント