Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

電機各社の時価総額、10年前との比較がこちら。どうしてこうなっちゃったんだ?

電機各社の時価総額、10年前との比較がこちら。どうしてこうなっちゃったんだ?

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/11(土) 09:56:53.10 ID:U6et76Y/0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
時価総額 10年前→現在

▪︎SONY 2.1兆円→ 21.2兆円
▪︎日立  3.6兆円→ 18.9兆円
▪︎富士通 1.2兆円→ 5.9兆円
▪︎三菱電 2.4兆円→ 5.76兆円
▪︎パナ  2.7兆円→ 3.8兆円
▪︎NEC 0.8兆円→ 3.6兆円

https://news.yahoo.co.jp/articles/f92305d38ca241b08c90e8bb4afbaba503dec4b0

引用元: ・電機各社の時価総額、10年前との比較がこちら。どうしてこうなっちゃったんだ? [237216734]

>>1
世界が何十倍とかになってるから、日本も引っ張られてる

3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/11(土) 09:58:12.37 ID:RJygh5VP0
そりゃあ日本の電機産業は見事に復活してるからなぁ

>>3
えっ…

5: hage 警備員[Lv.9][新芽](みかか) [CL] 2025/01/11(土) 09:59:08.28 ID:nAMzJn3+0
為替で計算すると倍になってない企業は完全に価値下がってるよなwww

6: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/11(土) 09:59:16.00 ID:RJygh5VP0
安定して利益が上がる構造に変革できたので株価も数倍に跳ね上がるのは当たり前

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CY] 2025/01/11(土) 10:00:29.81 ID:tGw+s9N30
ソニーと日立はもはや家電メーカーじゃないだろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました