Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【学校の責任】「なぜいじめられた側が逃げなきゃいけないの」転校後も続く恐怖、加害生徒のペナルティー「ゼロ」の実態

【学校の責任】「なぜいじめられた側が逃げなきゃいけないの」転校後も続く恐怖、加害生徒のペナルティー「ゼロ」の実態
1: ハッサン ★ 2025/01/11(土) 19:55:51.38 ID:??? TID:1015hasan
「まるで犯罪者のように暮らさなければいけない。悔しい…」。
千葉県内の公立中学校でいじめに遭い、転校を決断した女子生徒。
新しい学校に通う今も「なんでいじめられた側が転校しなきゃいけなかったのか分からない」と訴える。
不登校や転校などで学校に通えなくなるいじめ被害者は後を絶たないが、転校先の学校を知られないように細心の注意を払ったり、加害者と接する恐れから希望する進路を諦めたりと、その後も不安におびえ続ける子どもは多い。
一方、加害者側の子どもは「出席停止」などのペナルティーを科せられることなく学校に通い続けるケースがほとんどだ。
「転校していじめは終わりじゃない」。
卑劣ないじめによって日常を奪われた2人の女子中学生と、彼女らを支えた母親らの言葉から、転校後も続く被害者の苦しみと課題を伝えたい。(デジタル編集部・山崎恵)
スマホに「死にたい」と書き込む日々
リナさん(仮名)が中学1年生の時、同級生からのいじめが突然始まった。
休み時間、いつものグループの輪に入ろうとすると、皆が黙り、そのまま解散。
初めは「勘違いかと思った」が、何度も同じことが続き、無視に?がった。
トイレでわざとぶつかられることもあった。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/014ac35b8a97b7b3996afda0d16d0987528b4c8f

引用元: ・【学校の責任】「なぜいじめられた側が逃げなきゃいけないの」転校後も続く恐怖、加害生徒のペナルティー「ゼロ」の実態

2: 名無しさん 2025/01/11(土) 20:00:28.88 ID:KkHYe
銃器の自由化待ったナシ

3: 名無しさん 2025/01/11(土) 20:00:43.63 ID:ZRk0w
スケバン刑事を導入しよう!

4: 名無しさん 2025/01/11(土) 20:05:13.82 ID:6v0On
犯罪は司法がなんとかしてくれる
給料は会社がなんとかしてくれる
病気は医者がなんとかしてくれる

5: 名無しさん 2025/01/11(土) 20:05:34.71 ID:hd2x0
証拠を集めて警察に強盗傷害で通報する
子供のやったことだからと相手にされなかったら弁護士に相談
数日後には相手一族の土下座謝罪が自宅玄関で見られる
取り下げてほしかったら引っ越せと言えば片付く
納得いかなかったらそのまま裁判所

7: 名無しさん 2025/01/11(土) 20:09:03.79 ID:DSftN
小便中に小さい下級生の後ろから押してくる池沼がいたな
本当に会話不能な池沼だったからどうしようもなかった

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました