道庁の幹部職員で作る親睦組織が、会費を使って複数の道内選出国会議員のパーティー券を購入していたことがわかりました。関係者によりますと、道庁の各部が課長級以上の幹部職員で作る親睦組織「部課長会」で、
会費を使って複数の道内選出の与野党国会議員の政治資金パーティー券を購入していたということです。
購入の際に会員の同意は得ていなかったということです。
自民党派閥のパーティー券を巡る問題が発覚した後、購入を取りやめた部もあるということです。
北海道の鈴木知事は10日の定例記者会見で、パーティー券の購入を求める国会議員側に苦言を呈しました。
北海道・鈴木直道知事)
「職場に売りに来るのはやめてほしいですよね。なかなか職員側からは言いにくいかもしれないが、各政治家が十分認識する必要がある」。
https://www.htb.co.jp/news/archives_29644.html
引用元: ・「職場に売りに来るのはやめてほしい」道庁 部課長会の会費で国会議員のパーティー券購入に知事苦言 [178716317]
◎ 親睦会の自主購入
こういう事?
コメント