Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

原発再稼働「進めるべき」51.4%「進めるべきではない」3.6% 新増設は次世代炉・小型炉に期待の声 主要企業111社

原発再稼働「進めるべき」51.4%「進めるべきではない」3.6% 新増設は次世代炉・小型炉に期待の声 主要企業111社

24時間内人気記事

1: お断り ★ 2025/01/08(水) 00:06:12.12 ID:9s1/1XJM9
原発再稼働5割「進めるべき」 新増設は次世代炉・小型炉に期待の声 主要企業アンケート
昨年12月に公表された新たな「エネルギー基本計画(エネ基)」の原案には原発を「最大限活用する」という方針が明記されたが、企業の間でも原発の利用促進への機運が高まりつつある。産経新聞が昨年11月中旬~12月上旬に実施した主要企業111社へのアンケートでは、企業の51・4%が原発の再稼働を「進めるべきだ」と回答した。人工知能(AI)の普及に伴う電力需要の増大などが見込まれる中、脱炭素と電力の安定供給を両立できる原発への期待が広がっている。
原発の再稼働を「進めるべきではない」との回答は3・6%。45・0%は無回答だった。昨年7月の前回調査でも約5割が原発活用に前向きな考えを示していた。

原発の再稼働を「進めるべきだ」とした企業に理由を複数回答で聞いたところ、「電力の安定供給を確保する」との回答が91・2%と最も多く、「化石燃料の使用を減らし、脱炭素化を推進する」80・7%▽「国内のエネルギー自給率を高める」56・1%▽「AI向けのデータセンターや半導体工場の増加で電力需要が拡大する」52・6%▽「電気料金の値上がりを抑える」42・1%-と続いた。

原発の建て替えや新増設を巡っては、エネ基の原案には建て替えの要件緩和が盛り込まれたが、新増設を明確に推進するという記述はなかった。アンケートでは原発の新増設について「進めるべきだ」との回答が14・4%、「次世代炉や小型炉を開発すべきだ」が31・5%にのぼった。「さらなる活用はやめるべきだ」との回答は2・7%。51・4%が無回答だった。
詳細はソース 産経 2025/1/6 19:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/25023f16d7694bb314c111add29734fdbaf2bfd1

引用元: ・原発再稼働「進めるべき」51.4%「進めるべきではない」3.6% 新増設は次世代炉・小型炉に期待の声 主要企業111社 [お断り★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 00:08:10.90 ID:n05QdXN30
電気代安くなるなら賛成ならんなら反対
簡単なこと

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 00:08:30.31 ID:HOpo/xtB0
反原発「千年に一度の災害は想定内!」
能登地震発生
反原発「想定外!」

>>3
中国やロシアに真っ先にミサイル撃たれていいマトになるね

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 00:09:05.51 ID:SfYZLzss0
「コアキャッチャー」

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 00:10:08.45 ID:bHZqfZyi0
はよしろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました