Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

再)【速報】米メタ社、ファクトチェックを廃止 「ファクトチェックは政治的バイアスが強い」

再)【速報】米メタ社、ファクトチェックを廃止 「ファクトチェックは政治的バイアスが強い」

24時間内人気記事

1: 【あたらない】 (庭) [EU] 2025/01/08(水) 07:36:42.73 ID:wba+YEKE0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
メタ、第三者ファクトチェックを米国で廃止-「監視行き過ぎた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/294cc61c7f3d8b959cd92834d08900156ecef19c

引用元: ・【速報】米メタ社、ファクトチェックを廃止 「ファクトチェックは政治的バイアスが強い」 [323057825]

2: 【たん吉】 (庭) [EU] 2025/01/08(水) 07:37:27.28 ID:wba+YEKE0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
メタでグローバル渉外部門のトップを務めるジョエル・カプラン氏は7日のブログ投稿で、
同社プラットフォーム上でのコンテンツモデレーション(投稿監視)の仕組みは「行き過ぎ」であり、
ユーザーの自由な表現をあまりにも頻繁に阻害しているとした。

ジョージ・W・ブッシュ政権時代に次席補佐官を務めたカプラン氏は、
「あまりにも多くの無害なコンテンツが検閲され、あまりにも多くの人が『フェイスブックの牢獄』に誤って閉じ込められており、
そういった場合のわれわれの対応は遅すぎることが多い」と述べた。

今回の動きにより、メタの投稿管理はイーロン・マスク氏が率いるX(旧ツイッター)により近いものになる。

カプラン氏は「何をどのように事実確認するかという選択において」ファクトチェッカーのバイアスが見られたとし、
「あまりに多くの正当な政治的議論が封じられていた」としている。

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/08(水) 07:37:44.07 ID:w4vLglVe0
はい

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/08(水) 07:38:20.27 ID:BA5afRXs0
極左企業だな

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/08(水) 07:38:31.77 ID:RLfCrd5R0
朝日新聞系の日本ファクトチェックセンターの事かな

6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/08(水) 07:38:33.14 ID:83p8dUDy0
ここのCEO
ユダヤ系っすよ😑

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/08(水) 07:39:10.61 ID:feEA5+v40
こういう反省と転換ができるのはいいな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました