Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【渋谷】スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕

【渋谷】スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕
1: シャチ ★ 2025/01/07(火) 19:24:35.82 ID:ahAJSZPO9
 渋谷駅前交差点(渋谷スクランブル交差点)に面した老舗薬局「三千里薬品 神南店」(渋谷区神南1)が12月31日で閉店した。(シブヤ経済新聞)

 同店は1962(昭和37)年、「三千里薬品」の1号店として開業。1952(昭和27)年にオープンした「三千里食堂」が前身で、その後「ハチ公前のくすり屋さん 三千里薬品」に業態転換。開業当初は定価販売が主流だった大衆薬や化粧品を安価に販売し、入居する建物が変わりながらも同じ場所で営業を続けてきた。店舗面積は、地下1階・地上1階の2フロア合わせて約16坪。赤と青のロゴが特徴的な外観を含め、渋谷駅前のランドマークの一つとしても長年親しまれた。

 閉店後は、スクランブル交差点を挟んで西側にある「宇田川店」と店を統合。経営するエイシャンブラザース(目黒区)によると、今年をめどに別の業態の店として新装オープンする予定だという。

 入居していた「MAGNET by SHIBUYA109」1階の同区画内に店を構える老舗甘栗店「天津甘栗」は経営母体が違うため、変わらず営業を続けている。

1/7(火) 16:25配信 みんなの経済新聞ネットワーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/448486ef4dc9fb40eac185983423b1b87b74d1d3
「三千里薬品 神南店」外観
https://news.yahoo.co.jp/articles/448486ef4dc9fb40eac185983423b1b87b74d1d3/images/000

引用元: ・【渋谷】スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕 [シャチ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 19:25:17.88 ID:b+FghOC20
62年で老舗って

>>3
韓国は「30年」で老舗扱い

やっぱ日本すげーわ

>>3
これ。

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 19:26:13.65 ID:ly2O+JDN0
草加公園のパリポリくん見てた方が楽しいからな!

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/07(火) 19:26:13.91 ID:L/jG1dHe0
晩年は店先に外国人観光客向けの土産物がずらっと並んでいて、ぱっと見は何屋なのか分からない感じだったな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました