販売奨励金の拡充やハイブリッド車(HV)への需要急増などが下支えになった。
メーカー別では、米ゼネラル・モーターズが前年比4.3%増の270万台。23年に続き首位の座を維持した。
トヨタ自動車は前年比3.7%増。「カムリ」やスポーツ多目的車(SUV)RAV4のほか、ハイブリッド車が増加した。
米フォード・モーターは4.2%増。ハイブリッド車の販売台数が電気自動車(EV)の約2倍になった。
一方、欧米自動車大手ステランティスは減少。米電気自動車(EV)大手テスラも減少した。
https://jp.reuters.com/world/us/CAISOBK23NJL7OPP5G46U2YL2Q-2025-01-03/
引用元: ・【米国の2024年の新車販売台数1600万台に迫る】ハイブリッド車(HV)人気で5年ぶり高水準
BBCとか西側メディアは口を揃えて「トヨタ オワタ\(^ω^)/」って言ってなかった?
別にハイブリッド人気でも何でもねえけどな
日本のメーカーが販売奨励金でハイブリッド安売りしてるだけ
アメリカのメーカーも対抗してガソリン車と同価格になるように奨励金出してる
あと電子制御もほどほどにしないと自然現象でサドンデスになる危険性がある。
コメント