樋口隆充 [編集部]
Dec. 31, 2024, 11:00 AM ビジネス
「自分にとって最もタフな1年だった」──。
ニュース配信プラットフォーム「SmartNews」を運営するスマートニュースの浜本階生氏は、代表取締役社長CEO就任(以下CEO)から約1年をこう表現する。
スマートニュースは2023年1月、アメリカなど海外拠点も含め、総人件費を4割削減するため、社員数にして200数十人のレイオフ(一時的な解雇)や希望退職を募ることを決めた。
スタートアップ業界やメディア業界に衝撃を与えた大規模な人員削減を経て、浜本氏が新社長に就任してから1年余り。
コロナ禍での事業拡大から一転して、レイオフを余儀なくされたスマートニュースで一体何が起きていたのか。
https://www.businessinsider.jp/post-299172
コロナ禍での急成長→採用強化
引用元: ・スマートニュース社員200人削減の教訓。新社長「アクセルの踏み過ぎだった」
普段、まったく見かけないから。
集客をサボって自社コンテンツの拡充だけに必死だった感じかな
仕事の関係で何度か見たことあるけどかけてる労力に見合った集客してないからいずれ潰れると思ってた
労働者を安易に斬り捨てるような報道メディア
底が知れるよな
コメント