1: ちょる ★ 2024/12/31(火) 17:48:18.62 ID:??? TID:choru
製紙業が盛んな「紙のまち」愛媛県四国中央市に拠点を置く愛媛大紙産業イノベーションセンターが、ボールペンで書いても消しゴムが使える「インキ消去機能紙」を開発した。既に普及している「消せるボールペン」とは違い、書いてから一定の時間がたつと消せなくなるのが特徴。役所への提出書類や契約書など、公的文書での実用化を目指して研究を進めている。
ボールペンは、インクが染み込んで乾くことで紙に固着する。センターが新たに開発した紙は、すぐに染み込まないように表面の構造を工夫。インクが紙の表層にとどまっている間は、消しゴムで消すことができる。表面の構造を調整してインクの動きを制御すれば「消せる時間」も任意に設定可能で、既に6時間タイプと24時間タイプの試作品を実証済みだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2456bb6aabe4566d9fd54ad7d10285c44187ea
引用元: ・【新開発】ペンで書いても消せる紙を開発…ボールペンで書いても消しゴムが使え、一定の時間がたつと消せなくなる
2: 名無しさん 2024/12/31(火) 17:55:34.98 ID:2GvpN
詐欺が捗るな
3: 名無しさん 2024/12/31(火) 18:02:27.45 ID:J1Pxi
紙文明まだ生き残るかよ? しぶといね
4: 名無しさん 2024/12/31(火) 18:13:08.57 ID:igI0V
役所への提出書類…
まだ紙ベースですか?捺印も復活しそうw
5: 名無しさん 2024/12/31(火) 18:25:51.79 ID:vAN7Y
・・・・?(´・ω・`)
6: 名無しさん 2024/12/31(火) 18:28:57.77 ID:5UP1j
すごい仕組みだ
7: 名無しさん 2024/12/31(火) 18:32:00.72 ID:LEspL
お高いであろうから意味なしおちゃん
コメント