Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【駐車違反】正直に「警察署に出頭」するとバカを見る…駐車違反で黄色いステッカーを貼られても無視すべき理由

【駐車違反】正直に「警察署に出頭」するとバカを見る…駐車違反で黄色いステッカーを貼られても無視すべき理由
1: チュン太 ★ 2024/12/30(月) 14:30:37.29 ID:??? TID:chunta
「迷惑にならない場所に少しの間路上駐車しただけなのに、戻ったらフロントガラスに駐禁のステッカーが! どうすればいい?」このような質問をいただくことがあるのですが、「駐車監視員資格者証」を持つ私がお答えします。
駐車違反の黄色いステッカーは正式名を「放置車両確認標章」(以下、標章)と言います。放置とは、禁止場所に駐車し、運転者が車両を離れて直ちに運転できない状態のこと。その状態が確認できたら、駐車監視員、警察官、交通巡視員が標章を貼りつけます。冒頭で「迷惑にならない場所に少しの間」という言葉がありましたが、駐車時間の長短や迷惑の度合いは一切関係ありません。
標章には、自分で剥がすように書かれています。剥がしてから、どうすればいいのでしょうか。次の2つの道があります。

一つは「出頭」。警察署へ行くと、基本的にはいわゆる青切符を切られ、反則金の納付書を交付されます。1~3点の違反点数が登録され、ゴールド免許の人はゴールドではなくなってしまいます。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc29f950d678bcf1e4a7a6ae798c995ce9201a33

引用元: ・【駐車違反】正直に「警察署に出頭」するとバカを見る…駐車違反で黄色いステッカーを貼られても無視すべき理由

>>1
続きはこちらやめろや
2: 名無しさん 2024/12/30(月) 14:34:48.83 ID:LVy6C
正直者がバカを見るってか
4: 名無しさん 2024/12/30(月) 14:38:41.23 ID:xl0Uu
いや、警察に電話して聞いたら教えてくれる内容だから正直者がって言うのはちょっとちがうかな
>>4
財布を落とした時、警察に届け出をしたんだけど雑所得について説明してくれなかったぞ。
5: 名無しさん 2024/12/30(月) 14:42:05.45 ID:xbEFN
警察はこうやって庶民からしょうもない理由で巻き上げまくってるんだからさぞかし儲かってるのだろう
財務省は警察から税金取れば良くね?
7: 名無しさん 2024/12/30(月) 14:46:10.50 ID:c4X9f
警察は誰が駐車違反したかを特定して立証しないといけない。
でもそんなんやってる暇はねえって事で違反した人間では無く最終的な責任の所在である車の持ち主に違反金を請求する。
でも持ち主が違反した本人かは特定出来ない(しない)から点数までは取れないってことなんよね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました