1: ボレロ ★ 2024/12/30(月) 18:45:34.12 ID:??? TID:bolero
中国で昨年10月、中国銀行の会長兼中国共産党委員会書記を務めていた劉連舸(63)が贈収賄容疑で起訴され、会長の座を失い、党からも追放された。今年11月26日の裁判で、劉は総額1億2100万元(約26億円)を超える賄賂を受け取った罪で有罪となり、2年の執行猶予付きの死刑を宣告された。裁判が進む中で、劉のスキャンダルまみれの私生活が浮き彫りとなった。香港のニュースメディア『South China Morning Post』によれば、劉は国有銀行の中でも最年少で会長に就任したことで注目を集めていた。しかし、出世の背景には高官の娘である妻の存在があったとも言われている。
その後、劉は妻と離婚し別の女性と再婚したが長続きせず、3度の離婚を経験していた。さらに、劉の4度目の結婚が明らかになったが、4番目の妻である周凡さんは劉の息子の元恋人であった。
劉は、息子から周さんと結婚を前提に付き合っていることを知らされたが、彼女が貧しい家庭の出身であることを理由に「うちの家系にふさわしくない」と交際を反対した。息子は周さんと別れるしかなかったが、その半年後、父親が周さんを妻として迎えたことを知った。
息子は、交際を反対された女性が父親と結婚したことに強いショックを受け、鬱状態に陥ったと伝えられている。
詳しくはこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/a87f64595c5042bd4e194659eb063aa473603839
引用元: ・【中国】「うちの家系にふさわしくない」息子との交際を反対し、別れさせた女性と結婚した父親
>>1
お盛んですなぁ。
3: 名無しさん 2024/12/30(月) 18:47:45.98 ID:wFfEW
女も結婚するなよ・・・
4: 名無しさん 2024/12/30(月) 18:48:32.53 ID:MQy0B
正にふさわしくない
5: 名無しさん 2024/12/30(月) 18:49:54.32 ID:LNGjI
中華の歴史で似たようなのがあった気が…
7: 名無しさん 2024/12/30(月) 18:51:39.24 ID:UQcsR
中国まん様が父親と息子の手玉をとるのは良くあるから息子は一緒にならなくてよかったのかもな
コメント