Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

屋外水飲み場、「おいしさ」追求で浄水場から直結 さいたま市立小中

屋外水飲み場、「おいしさ」追求で浄水場から直結 さいたま市立小中
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/12/29(日) 14:08:31.65 ID:??? TID:syoubainin

岩堀滋2024年12月29日 11時00分

 学校にある屋外水飲み場で子どもたちに水をおいしく飲んでもらう取り組みを、さいたま市が進めている。浄水場からの水を受水槽を通さずに蛇口へ直接給水する方法で、すでに市内の小中学校と中等教育学校の8割以上で導入されている。

 市の「水道事業長期構想」に基づき、水道局と教育委員会の連携で2012年度に始まった。各年度10校程度で工事が進み、全160校のうち130校以上で完了した。2030年度までに全校で完了、または着工する見通しだ。

 従来は、浄水場からの水を各校で受水槽にため、そこから屋外水飲み場の蛇口に給水していた。水道局給水装置課によると、週末や特に夏休み期間中などは登校する子どもたちの人数が少なく、使用量も減る。このため、水が受水槽に残って「ぬるま湯」状態になったり、消毒効果がある残留塩素が減ったりして、品質が落ちることがあったという。

 子どもたちに新鮮で冷たい水を飲んでもらうための方策を協議した結果、同構想と市教委の「学校施設リフレッシュ基本計画」を活用し、事業に着手することにした。水道局で担当した104校分の工事は、計約20億4千万円をかけて今年度で終了。残りの工事は市教委の予算で賄われる。

 これまでは受水槽にあるポンプが故障すると、蛇口に水が届かなくなっていたが、直接給水により、こうした問題は解消される。

https://www.asahi.com/articles/ASSDX4HZVSDXUTNB00VM.html

引用元: ・屋外水飲み場、「おいしさ」追求で浄水場から直結 さいたま市立小中

2: 名無しさん 2024/12/29(日) 14:11:18.11 ID:VEayK
水道代はどうなるんだろう?

4: 名無しさん 2024/12/29(日) 14:23:41.29 ID:h4iER
冷たくないから不評とかならないだろうか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました