Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【経済】税制改正で「イデコ改悪」と不満広がる 65歳で受けられた税優遇が70歳に引き上げ

【経済】税制改正で「イデコ改悪」と不満広がる 65歳で受けられた税優遇が70歳に引き上げ

24時間内人気記事

1: KOU ★ 2024/12/26(木) 23:39:17.58 ID:??? TID:kougou
20日に決定した令和7年度の与党税制改正大綱で、公的年金に上乗せできる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の見直し内容の一部が〝改悪〟だとSNS上で話題になっている。現行では、60歳でイデコの運用資産を一時金として一括で受け取った後、65歳で退職金を受け取れば、退職金にかかる所得税が最大限で控除された。だが、今回の改正で、控除額を最大化できる年齢が70歳に引き上げられたのだ。

退職金より先の一時金が対象
 退職金やイデコの運用資産は一括支給されると「退職所得控除」を差し引いて税負担を軽くする仕組みがある。控除額は勤続年数や加入期間で計算する。ただ、退職金と一時金の受け取るタイミングで、その控除額は大きく変わる。

リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee2021da6ce2a86d2a49ccf73847fd797a29f9c

引用元: ・【経済】税制改正で「イデコ改悪」と不満広がる 65歳で受けられた税優遇が70歳に引き上げ

2: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:41:13.04 ID:NLDl8
詐欺まがいな自民は皆さんが選んだから受け入れるしかない

3: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:43:47.74 ID:wMtSa
ある程度イデコ信者が集まったところで一気に改悪これでは運用なんか怖くて出来ないよ

4: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:44:32.43 ID:T9CaW
NISAはいいけど、若い奴でiDeCoなんてやる奴アホ。節税じゃなくて自ら大増税されにいってるw

今、50代くらいでゴール見えてる人はiDeCoは最高の商品なのは認める

5: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:45:30.15 ID:incfg
これから新規の人を対象にしたらいいのに不満しか出ないだろ

6: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:46:20.36 ID:7rAfE
5年後には75歳10年後には80歳にすれば年金解決頭よすぎ

7: 名無しさん 2024/12/26(木) 23:53:13.68 ID:3cOvT
老人勝ち逃げ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました