料理研究家リュウジのバズレシピ2日前
https://youtu.be/ytjAljoU_4A

鶏もも肉350g、しいたけ120g、れんこん200g、にんじん150g、
こんにゃく250gを炊飯器にぶちこみごま油大さじ1を絡める
砂糖小匙5、水大さじ4、みりん大さじ4、酒大さじ4、
醤油大さじ3半、昆布だし小匙1半、ほんだし小匙1半入れ炊飯器
きぬさやは筋をとり塩水で1分煮る
————
旨すぎて年50回は軽く越せます。簡単かき揚げですする至高のかき揚げ年越し蕎麦
料理研究家リュウジのバズレシピ3日前
https://youtu.be/9JztbpdNpWA
http://img.youtube.com/vi/9JztbpdNpWA/sddefault.jpg
玉葱70g、むき海老40g、薄力粉30g、冷水35g、塩1つまみ、鰹粉1gまぜ、中強火で揚げておく
水320cc、醤油大さじ2、みりん大さじ2、鰹粉3g、ハイミー5振り、
砂糖小匙1/2沸かし、茹でて冷やした蕎麦100gを汁に入れあたため、かき揚げをのせ七味小ネギ
ほんだしとハイミーと鰹節の粉は神戸物産の業務スーパーで代替品が売ってる。
リュウジさんが見せる高価商品は要らない。
ほんだしは類似品のカツオの顆粒だしをレシピより多めに入れる。類似品はだいぶ味が薄い。
ハイミーは中国産のうま味調味料「ゴールドプラス」1kg600円ぐらいと100%成分が同じ。
鰹節の粉は業務スーパーで格安。鰹節を使うよりも安上がりでコスパ良い。
年末ゆえに売り切れてたら仕方ない。
引用元: ・【正月リュウジ】5合炊飯器にぶち込む簡単筑前煮とズボラ雑煮/少ない油でかき揚げ年越し蕎麦
コメント