政府は来年度の予算編成についてきょう2日目の大臣折衝を行い、最終調整をしていますが、一般会計の歳出総額について115兆5400億円程度になる見通しとなりました。
当初予算としては過去最大を更新します。
社会保障費や防衛費のほか、国の借金である国債の返済や利払い費の増加が影響しています。
また、税収も78兆4400億円ほどとこちらも過去最大となる見通しです
引用元: ・1年間で115兆円使うおー [421685208]
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
俺困らんし
相続税税収が過去最高だからな
コメント