李氏は10月、訪問先のラオスで石破茂首相と会談し、建設的で安定的な関係を構築すると確認している。
岩屋氏は王氏との会談で、両国の意思疎通の強化に向け、早期来日を要請する方向。ハイレベル往来の活性化につなげたい考えだ。東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に伴い中国が全面停止してきた日本産水産物の輸入を巡り、早期再開を求める。中国当局による邦人拘束や、中国の軍事活動の活発化といった懸案も提起する見通しだ。
日中外相会談後には2019年以来となる閣僚級の「日中ハイレベル人的・文化交流対話」を開く予定だ。日本側は、人的交流を促進して相互理解を深めるため、中国人が訪日する際に必要な査証(ビザ)発給要件の緩和措置を打ち出す方向で調整している。
2024年12月25日 06時07分共同通信
https://www.47news.jp/11948332.html
引用元: ・日中、互恵関係推進確認へ 岩屋氏、李強首相と会談 王毅外相とも [蚤の市★]
(´・ω・`)
重要なことはまだ後回しにしている印象
売国じゃないよ
コメント