
12月23日(月)15時、南中国海で発達中の熱帯低気圧が台風26号(パブーク)になりました。
▼台風26号 12月23日(月)15時
中心位置 南中国海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 ゆっくり
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
この先あまり発達することはなく、週中頃にはベトナムの沖で勢力を落とし熱帯低気圧に変わる予想です。日本への直接の影響はありません。
台風26号の名前「パブーク(Pabuk)」はラオスが提案した名称で、メコン川に生息する大きな淡水魚の名前(メコンオオナマズ)からとられています。
*記事全文は以下ソースにて
2024/12/23 16:12 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202412/220245/
引用元: ・【気象】台風26号(パブーク)発生 [牛乳トースト★]
ワイの肛門は既に暴風域や
ガバガバアナル
これ豆な
コメント